
年も押し詰まった29日、丁度留守番役になるお客がきたので
約1ヶ月振りに単独外出。
狙いは既に飛来している鏑川の白鳥。風が弱く夕日が低く射す時間帯になると
水面に映る白鳥の影が金色に輝くから。
現地に三時半頃到着すると既に多くのカメラマンたちが集まっていた。守る会の
会長さんの給餌は終わったらしく白鳥たちは忙しく動き回っている。
見た所、灰色の幼鳥が何時もより多い感じだが一様に逆立ちして水中に上半身を入れ
水底の草・堆積物などを食べる要領で川底に沈んでいる雑穀類を採食中。
岩倉橋の白鳥への給餌は不特定多数の人々の食パン投げ入れなので水面を
流れる食パンを争奪するために大騒ぎになるがここでの餌は雑穀なので
餌の奪い合いは発生しない。時々見られる小競り合いは恐らく家族を守ったり
縄張りを主張するために起きる程度。幼鳥を伴った親鳥は姿に似合わず
相当気が荒いらしいが不思議なことに近くで採食するカモとの間に
争いは起きない。
それに守る会の呼びかけで観客も絶対に鳥たちを驚かすことはしないので
他の所と違って白鳥たちは人間のいる岸辺ギリギリに近づくし
数羽は土手にも上ってきたり手を延ばせば届くところまで近寄る。
その遊泳・採食の様子はこんな具合。、
令和元年白鳥飛来
個体の画像はこのyoutubeで。
鏑川白鳥画像
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング
約1ヶ月振りに単独外出。
狙いは既に飛来している鏑川の白鳥。風が弱く夕日が低く射す時間帯になると
水面に映る白鳥の影が金色に輝くから。
現地に三時半頃到着すると既に多くのカメラマンたちが集まっていた。守る会の
会長さんの給餌は終わったらしく白鳥たちは忙しく動き回っている。
見た所、灰色の幼鳥が何時もより多い感じだが一様に逆立ちして水中に上半身を入れ
水底の草・堆積物などを食べる要領で川底に沈んでいる雑穀類を採食中。
岩倉橋の白鳥への給餌は不特定多数の人々の食パン投げ入れなので水面を
流れる食パンを争奪するために大騒ぎになるがここでの餌は雑穀なので
餌の奪い合いは発生しない。時々見られる小競り合いは恐らく家族を守ったり
縄張りを主張するために起きる程度。幼鳥を伴った親鳥は姿に似合わず
相当気が荒いらしいが不思議なことに近くで採食するカモとの間に
争いは起きない。
それに守る会の呼びかけで観客も絶対に鳥たちを驚かすことはしないので
他の所と違って白鳥たちは人間のいる岸辺ギリギリに近づくし
数羽は土手にも上ってきたり手を延ばせば届くところまで近寄る。
その遊泳・採食の様子はこんな具合。、
令和元年白鳥飛来
個体の画像はこのyoutubeで。
鏑川白鳥画像
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます