アレルギー反応の原因となるマスト細胞の増加を抑える分子「プロスタグランジンD2」が発見されたとの論文がNature Communicationsに発表されたそうです(財経新聞)。マスト細胞は、食物アレルギー反応の主役となる免疫細胞で、食物アレルギーの発症や進行に伴って消化管などの組織で増加するそうです。また、マスト細胞は、生理活性物質「プロスタグランジンD2(PGD2)」を大量に産生していることが分かっているそうです。研究では、卵白に含まれるアルブミンを使って食物アレルギーを引き起こしたマウスを調べたところ、消化管に浸潤しているマスト細胞の数が増加していること、そしてこれらのマスト細胞は造血器型のPGD2合成酵素(H-PGDS)を強く発現していることを確認。そこで、H-PGDSの遺伝子を欠損させたマウスを作製し、卵白アルブミンを食べさせたところ、正常なマウス比較して食物アレルギーの症状が劇的に悪化し、消化管に浸潤してくるマスト細胞の数が増加していることが分かったそうです。さらに、食物アレルギーを起こしたH-PGDS欠損マウスを解析したところ、PGD2が産生できない消化管やマスト細胞では、マスト細胞の浸潤や増加を促進するStromal Derived Factor-1とMatrix metalloprotease-9の発現や活性が上昇していること、さらにStromal Derived Factor-1の受容体阻害剤や遺伝子欠損、Matrix metalloprotease-9の活性阻害剤は、マスト細胞増加と食物アレルギー症状を改善することが明らかになったというものです。今後は、PGD2を標的とした食物アレルギーの根本治療への応用が期待されるそうです。
日めくり
Bookmarks
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学後藤研究室
- 研究室の公式HPです。研究や教育に関するいわゆる硬い情報が掲載されています。(平成24年2月8日、リンク更新しました)
- Facebook 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野 Facebook
- 日本宇宙航空環境医学会Facebook @JSASEM
- 日本宇宙航空環境医学会のFacebook
- 日本宇宙航空環境医学会Twitter @JSASEM2016
- 日本宇宙航空環境医学会のTwitterです
- 夢ナビWeb(①「サテライトセル」、②「宇宙飛行士」、③「宇宙医学」をキーワードにして検索)
- ①未知の可能性を秘めた幹細胞「サテライトセル」、②宇宙飛行士は、どのような健康管理をしているの?、③宇宙医学の進歩で高齢化社会に貢献せよ! の3種類のページがあります。
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科
- 平成24年2月6日 HPがリニューアルされました!
- 日経バイオテクONLINE
- 大学院生など人材募集情報を掲載
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
検索キーワードランキング
Recent Comments
Calendar
Recent Entries
Back Numbers
Message
Access Status
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 183 | PV | |
トータル | |||
閲覧 | 1,232,950 | PV |