妊娠初期にしっかり野菜を食べると、出生後、子どもがぜんそくになるリスクが低下する可能性があるとする研究結果が発表されたそうです(YOMIURI ONLINE)。研究では、2010~13年に登録された妊婦と、その子どもの健康について追跡調査を行い、妊娠16週目までの妊婦511人に、過去2か月に食べた野菜の量を聞き、少ない順に、五つの群に分類。その母親から生まれた子どもが2歳で、ぜんそくの症状の一つ・ぜん鳴を発症した割合を算出。その結果、野菜を食べた量が最少だった群(1日平均78グラム)に比べ、最多だった群(同286グラム)の母親から生まれた子どもは、ぜん鳴を発症するリスクがおよそ半分に低下。摂取量が増えるに従ってぜん鳴のリスクも低くなる傾向にあることがわかったそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180407-OYT1T50063.html?from=ycont_top_txt
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180407-OYT1T50063.html?from=ycont_top_txt