イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

Bnukley開花

2007-10-10 09:16:00 | イーグルス
 プロボウラーLito SheppardとBrian Dawkinsが居ない事を考えれば、ディフェンスは健闘しています。

 去年の1巡指名Brodrick Bunkleyが成長を遂げています。パワー不足の為にランディフェンスで何も出来なかったルーキーシーズンからバルクアップではなくウエイトダウンしてキャンプに来た時には今年もダメだろうと思ったのですが、出足の良さを手に入れた事でパスラッシュでチームに貢献出来るようになり、ランディフェンスでも出足の良さでロスタックルを狙う事ができています。ただ、パワー不足に変わりは有りません、今後警戒されてダブルチームされた時に脆さがでそうな気がします、まあ、Bunkleyがダブルチームを引き付けるようになれば別の所が楽になるのですけれど。
 Javon Kearseがスピードもパワーも失ってしまいました、膝の怪我は軽症で問題なく復帰すると診断されていましたが、トレーニング不足の為なのか20ポンド以上細い状態でキャンプに現れています。まだコンディション作りをしながら試合に出ているような状態だと思いますし、これで100%の状態ならばシーズン終了後に引退する事になるでしょう。バックアップのJuqua Thomasが良いですしプレイタイムの配分を考え直すべきです。
 Trent Cole,Mike Pattersonは期待通りの働きをしてくれています、LEが機能するようになれば大金とドラフト権を注ぎ込んだだけの結果が得られるようになる筈です。

 Takeo Spikesは確実にボールのある場所に姿を見せています、Omar GaitherはまだMLBとしてのプレイと言う感じがしませんが慣れてくれば良いMLBになってくれそうです、問題はパワーアップを考え過ぎたのかスピードが落ちている事でしょう、DLが良くなっているのですから無理にパワーアップをしなくてもいいとは思います。
 問題なのはCris GocongのSLBで、DEからのコンバートの割にパワーで押し切るような場面は無い、動きもLBの動きになっていない、パスカバーの技術は持っていない(と言うかカバーをほとんどしていない)と3-4のOLBはDEからコンバートは簡単ても4-3のSLBにするのは難しいという一般常識通りの結果になっています。Stewart BradleyがNFLでプレイできるようになれば交代する事になるのではないかと思います。

 怪我人だらけのDBではSheldon brownが孤軍奮闘中です、もう1人のスターターSean Considineは相変わらずのミスタックルマシーンですし代理スターターのWillam Jamesはスピードがあまりにも不足しています。STでも奮闘しているQuintin MikellはFSでも頑張っています、Dawkinsが復帰した場合ConsidineからSSのスターターを奪うかもしれませんし、そうなった方が安定する事になるでしょう。


 怪我人と若手ばかりになってしまったディフェンスですが、極端なブリッツを入れるわけでもなく淡々とやっている割には頑張っていると思います。怪我人が帰ってくればDET戦のような点の取られ方はしないでしょうし、若手が今以上に伸びてくればディフェンスで勝てるチームになるかもしれません。今シーズンはオフェンスが期待できませんし、ディフェンスが20点取られない事が試合に勝つ最低条件になりそうな気がします。まあ20点までに抑えても勝てないんですけどね・・・。