Haa - tschi  本家 『週べ』 同様 毎週水曜日 更新

納戸の奥に眠っている箱を久しぶりに出してみると…
買い集めていた45年前の週刊ベースボールを読み返しています

#10 世界新記録

2009年04月01日 | 1977 年 
世の中の"756号フィーバー"に冷や水をかけるような記事です。当時の週刊ベースボールは
どちらかと言うと巨人寄りで表紙も巨人選手が飾ることが多く、このような記事は珍しいです。

「王の本塁打数がH・アーロンの記録に迫った時 "世界新記録"として大騒ぎになるのは
目に見えているが、果たしてそれは妥当な表現なのだろうか?」 と問題提起して、暗に
"世界新記録"を否定しています。野球規則を引用して日本の球場が完全な規格以下で
大リーグの記録と比較する意味が無いとまで明言しています。加えてマイナー・リーグでは
年間最高72本も打ってる選手がいるがアメリカでは話題にもならないと、アメリカでは関心が
薄い日本のプロ野球はマイナー並みと言わんばかりです。

私自身が実際に目撃した一例ですが、大リーグのチームが来日し後楽園球場で行われた
親善試合で王選手が本塁打を打ちました。その時 打球を追っていた右翼手がフェンスに激突
しました。まるでそこにフェンスなど有る筈が無いと言う様な追い方で大怪我をしても不思議で
ない程の激突でした。ベースを一周する王選手は両手の平を振りながらバツが悪そうでした。
まるで「会心の当たりではないよ」「詰まって手が痺れてるよ」「僕 本来の本塁打はこんな
モンじゃないよ」とでも言いたそうな表情でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする