静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

カウンセリング

2023年04月14日 09時54分48秒 | 学園行事

4月14日 金曜日

学園には契約したカウンセラーの先生がいて4月は週に1回来て下さいます。学園生活の悩みで先生にも話しずらいようなことがあれば相談に乗って頂くことができます。しかし時間をかけてカウンセリングを行うので1日に数人しかみてもらうことができません。

カウンセリング(今年度の写真ではありません)

そこで、入学からちょうど1週間が経過した昨日、生徒一人一人を呼んで個別に面談を行いました。進みたい漁業種類から学園生活の印象、困っていることなどざっくばらんに話を聞きました。寮での集団生活はほとんどの生徒が初めてです。一部にまだ戸惑いがある生徒もいましたが、思ったより楽しいとか、楽しくて仕方が無いという生徒もいました。寮生活は漁船での集団生活に適応するためのもの、自分勝手な行動は慎み、相手のことを思いやる気持ちが必要だという話をさせて頂きましたが、現時点で辛くて仕方が無いという生徒はいないようで、一安心したところです。

昨日のブログで、学園の授業は1日に8時限、時間は8:40~16:45までと紹介しましたが、金曜日は県内出身生が帰宅するため、授業は6時限目(14:35まで)で終了し、掃除をしたあと解散となります。県外出身生は、週末寮に残ることも可能なため、金曜日は他の平日より夕方の外出時間が長くなります。

入学希望者向けに学園の見学説明会を実施しています。園長が学園生活を説明し、施設を案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。 4月の週末開催日は22日(土)と23(日)、それぞれ午前の部10~12と午後の部13~15時があります。今のところ十分空きがあります。5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あります。遠方で来園が難しい方には希望日にZoomを使用したオンラインによる説明会を実施します。再来年以降の受験を考えて頂いている方も歓迎いたします。お気軽にご参加下さい。詳細は漁業高等学園のホームページ(https://gyogaku.com)をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学園生の1日

2023年04月13日 12時00分00秒 | 学園紹介

4月13日 木曜日

新年度が始まりちょうど1週間が経ちました。授業や実習も経験して54期生も少し学園生活に慣れてきたところだと思います。今日は学園生の1日について紹介したいと思います。

当学園では、県外出身者だけでなく県内出身者もすべて寮に入って頂いております。寄宿舎料が不要なので、遠隔地からでも入学しやすいというメリットもありますが、全寮制にしている理由は他にあります。漁業では、漁船という限定された職場空間に長くいることになり、その生活に適応することが必要です。今まで集団生活を経験してこなかった若者にとっては、これが最初の試練になります。このため、寮生活において同じメンバーと昼も夜も生活を共にすることや、集団生活でお互いを尊重し合うことを経験してもらうため全寮制にしています。

基本 4人/部屋ですが、今年は生徒数が少ないため3人部屋としています。(写真は今年度生徒のものではありません。)

一日のスケジュール

7:00 点呼・検温

7:10 体操・ランニング、清掃

7:50 朝食

8:40~16:45 授業(1時限から8時限 昼食休憩1時間)

17:00~20:30 自由時間(夕食、入浴、洗濯等)

20:30~22:00 自習時間

22:30 消灯

寮は下宿やアパートと違っていろいろなルールがあります。それを守って生活することが漁業者になる第一歩です。54期生も、寮生活でお互いを深く理解して、漁師になってからも長く親交を続けてもらえればと思います。

入学希望者向けに学園の見学説明会を実施しています。園長が学園生活を説明し、施設を案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。 4月の週末開催日は22日(土)と23(日)、それぞれ午前の部10~12と午後の部13~15時があります。今のところ十分空きがあります。

5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あります。遠方で来園が難しい方には希望日にZoomを使用したオンラインによる説明会を実施します。再来年以降の受験を考えて頂いている方も参加可能です。お気軽にご参加下さい。詳細は漁業高等学園のホームページ(https://gyogaku.com)をご覧ください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習開始

2023年04月12日 12時00分00秒 | 実習

4月12日 水曜日

昨日の最初の授業は内燃機関、内燃機関はエンジンなどの構造や運転について学ぶ授業です。1時間目は教室の座学、2時間目は機械実習棟にある、実際の漁船で使用されているものと同じエンジンや周辺機器を見ながら構造を勉強しました。

内燃機関授業

3時間目と4時間目は体育、天気も良かったためグラウンドでソフトボールでした。心と体の健康維持のために体を動かす体育の授業やクラブ活動は欠かせません。

体育授業

午後からは実習が始まりました。初めに講師の先生から実習の道具が配られたあと、これから1年間で行う実習の説明がありました。

その後、ロープワークの実習が始まりました。まずは基本的な結び方の練習からです。先生の手元をしっかりと見て、すぐにやってみます。先生に確認してもらいながら、確実にできるよう繰り返し練習します。

ロープワーク実習

ロープワークは、漁師になるための最も基本となる技術です。これからも様々な結び方や応用する術を覚えていきます。

学園の見学説明会を随時開催しています。次回の週末開催日は4月22日(土)、4月23日(日)です。学園の概要説明、施設見学に加え、就職や学力、寮生活に関する不安など、皆さんが心配されていることや疑問にお答えします。 5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あるうえ、平日の希望日に見学説明会を開催します。学園に来れない方にはZoomを使用したオンラインによる説明会を実施します。詳細は漁業高等学園のホームページ(https://gyogaku.com)をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業開始

2023年04月11日 12時00分00秒 | R1遠洋航海実習

4月11日 火曜日

新年度、第2週目が始まりました。

昨日から通常の授業も始まってます。最初の授業は運用術、船体構造、操船技術等について学ぶ授業です。

お昼は宿泊棟の食堂で、生徒、教職員揃っていただきます。昨日のおかずは魚フライとエビフライでした。

午後は新年度最初の視察に出かけました。学園近くの漁港周辺見学と震災避難場所の確認をしました。焼津・小川漁港の見学では本学園専用の実習船「わかたか」(6.6トン)の他、港に停泊中の県の取り締まり船や遠洋かつお一本釣り漁船も見ることができました。

わかたか(学園実習船)

焼津漁港

遠洋かつお一本釣り船

  最後に、地元の地理の確認を兼ねて、焼津駅から学園までの道のりを歩き、途中、火災時の避難場所の確認もしてきました。

学園の見学説明会を随時開催しています。次回の週末開催日は4月22日(土)、4月23日(日)です。学園の概要説明、施設見学に加え、就職や学力、寮生活に関する不安など、皆さんが心配されていることや疑問にお答えします。 5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)あるうえ、平日の希望日に見学説明会を開催します。学園に来れない方にはZoomを使用したオンラインによる説明会を実施します。詳細は漁業高等学園のホームページ(https://gyogaku.com)をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練等

2023年04月10日 12時00分00秒 | 行事

4月10日 月曜日

先週金曜日、54期生の入学2日目は防災訓練とカッパのサイズ合わせ、体力測定等を行いました。

午前中の防災訓練では、防災に関する講義の後、消火訓練を行いました。消火器に初めて触ったという生徒がほとんどですが、いざという時に役立つ訓練です。

消化訓練

お昼はマーボー豆腐でした。

午後は漁師に不可欠なカッパのサイズ合わせをしたのち、身体検査を行いました。身長、体重、視力、握力、垂直跳びなど測定しました。

カッパ合わせ

体力測定

今後、学期末毎に測定するので、次回どれだけアップするか、今から結果が楽しみです。

学園の週末見学説明会の次回開催日は4月22日(土)、4月23日(日)です。4日前までに申し込みをお願いします。

5月は見学説明会強化月間です。週末開催日が4日(20,21,27,28日)ある上、平日の希望日に見学説明会を開催します。Zoomを使用したオンラインによる説明会も可能です。詳細は漁業高等学園のホームページ(https://gyogaku.com)をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする