北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■中嶋幸治展 風とは (2014年9月23日~10月5日、札幌)

2014年10月07日 22時31分56秒 | 展覧会の紹介-現代美術
   札幌国際芸術祭の「500m美術館」にも出品していた札幌の中嶋幸治さんの個展。  札幌に来たときにまず風を感じたという中嶋さんが、札幌の風を、さまざまな形(おもに、直線に囲まれた三角形や矩形)の紙片をつなぎあわせ、研磨したもので、表現している。  素材は、メモ用紙やちらし、封筒、白い紙など。  そして、その小さな作品を、額に入れたり壁に貼ったりするのではなく、自作の厚い本の、表紙の次のページ . . . 本文を読む

旧北炭清水沢火力発電所 そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014(2)

2014年10月07日 01時23分45秒 | 展覧会の紹介-現代美術
(承前)  「そらち炭鉱(やま)の記憶アートプロジェクト2014」のメーン会場のひとつ、旧北炭清水沢火力発電所は、2011年に「夕張清水沢アートプロジェクト」が行われた会場でもある。  3年前とおなじ、健康会館の斜め向かいにある事務所で受付を行った後、会場内へ。  入り口には、お地蔵さんを積んだ軽トラックがとまっていた。  上遠野(かとおの)敏さんの「赤帽ハイパーレスキュー六地蔵 ―巡 . . . 本文を読む

10月6日(月)のつぶやき

2014年10月07日 00時55分42秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:08 ブログ更新。「「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014」に行ってきた」。作品紹介ではなく、全部見ると何時間かかる?という話です。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… 2 件 リツイートされました from gooBlog返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット . . . 本文を読む