2022年9月に、道内で筆者が見た展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
カテゴリー分けは厳密なものではありません。
順次、更新します。
現代アート
■南区芸術祭
■藤沢レオ個展「Sculpture of place 模刻のモニュメント」
■白濱雅也「浄土と穢土 ~還るところ」
絵画・イラスト
■1920's . . . 本文を読む
今週に入って「ツイッターのまとめ」以外にブログ記事の更新が全くなく、ヤナイはいったい何をやっているのだとお思いの方もいらっしゃるでしょうが、とにかく仕事が忙しい!
24日の仕事の合間をぬって回った5カ所、および、25日の東京行きについて、まだ書いていませんが、26~29日は、ギャラリーどころではありませんでした。
(23日のことも、まだ書いていない…)
なお、10月1、2日も出社します . . . 本文を読む
札幌【あすまで】荒井善則展 場の氣―彩センの行方=8月2日~9月30日(金)午前9時~午後3時、土日祝休み、北海道銀行本店営業部ロビー 道銀文化財団ARTIST BANK(中央区大通西4)。旭川の現代美術をリードしてきた作家が、木材の角にインクをつけて線を擦る。旭川から巡回。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…posted at 20:55:00
帯広【あすまで】R . . . 本文を読む
きのうは8836歩でした。posted at 00:40:48
RT @nekonoizumi: 「俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一、鈴木其一の4人の絵師による、琳派の名作23点(国宝5件、重文7件を含む)を、原寸サイズの詳細部分図とともに掲載。絵師たちの制作意図や超絶な絵画テクニックを解き明かす。」 ⇒『琳派原寸美術館』 小学館 www.hanmoto.com/bd/isbn/978409…post . . . 本文を読む