この度も素敵なDM!?!!
林 美奈子さん 個展
「 粒々研究所 tsubuken Ⅱ」6/8~20 ギャラリー犬養(札幌)
goo.gl/XqB6c8
そして、同会期別室で展示をさせて頂きます。楽しみすぎる* pic.twitter.com/86XrXLWRew
文化人類学に関わる文献を読んでいると、戦後美術史はまだまだ書き換え可能だと思えてくる。既存のモダニズムの分類に依拠せず、散らばった沢山のピースを繋ぎ合わせて編む他のナラティブ。こういうことができれば、上の世代の美術史家を越えていけるかもしれない...
日本国憲法は「米国からの押し付けだ」という人は、自衛隊(最初は警察予備隊)の発足もGHQの鶴の一声で決まったことについては、なぜだか何も言わない。
舛添都知事もいい加減ひどいが、石原慎太郎元都知事は舛添どころではなかったらしい。逗子の別邸まで公費で行き帰りするのは当たり前、飛行機も側近含めてファーストクラス、一泊数十万のホテルに投宿するのが当然だったという。しかしマスコミには「作家タブー」があり、これらは不問に伏された。
【告知】本日、20時からノルベサ、3F、ススキノナイトマーケットで似顔絵をかきます
・漫画絵で問答無用で美化します
・モノクロのみ
・一枚 500円
・15分から20分くらいはかかります
もしよければぜひ!
#ナイトマ pic.twitter.com/5HB9ukSEGA
今朝の道新旭川版、もし衆参同日選になったら開票作業が翌朝までかかるのは必至との記事。やっぱり同日選は、やめてほしい~!
展覧会に出展中です。お時間ありましたらよろしくお願いします!
「ともにいること ともにあること」5.25(水)~6.23(木)北海道立近代美術館
dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/knb/exhibit…
今朝の道新経済面を読んで、札幌の東急百貨店の屋上にまだ子どもの遊び場があることを知った。屋上遊園地、昔はいろんなデパートにあったなぁ。懐かしい。
空があって本当によかったと思う。もしも空がなかったら、人はむなしいときにどこを見るのだろう?(益田ミリ「オトナになった女子たちへ」朝日新聞5月27日生活面)
ギャラリー門馬 ANNEX
g-monma.com
『UN40 柱』
2016年5月27日-6月5日
11:00-19:00 pic.twitter.com/vkMImZv5UZ
夜の7時でした。札幌から帰りの電車の中、小樽の港にパープルの夕日が落ちていくのを見ましたよ?夏はこれからですが、今が一番日が長い時期です。 pic.twitter.com/MEKAFNiZXm
きょうは抜けるような青空で、吹く風も爽やか。できたらこのまま仕事なんておっぽり出して、公園で本を読んでいたい気分だなあ。 pic.twitter.com/mMBA30C9ml
札幌市資料館ミニギャラリー
s-shiryokan.jp
『藤女子大学写真部新人展 さよならあの日々、またきてさくら』
2016年6月21日~26日
9:00-19:00(17:00) pic.twitter.com/ZRHXiYqWrk
harinekoの新作はEP&ZINE『Sweet Sorrow.』、レコ発ライブも cinra.net/news/20160526-… pic.twitter.com/mtx7CRqGk3
札幌【開催中】絵付けの陶器展「草花のうつわ」=5月24日~29日(日)10am~7pm(最終日~5pm)、ギャラリー大通美術館(大通西5 odori-b.co.jp )なな窯土裕陶房(江別)新林裕子さん。4人展→ ow.ly/kNeV3001IHl
北海道立近代美術館のグループ展始まりました。そして、明日(5/28)アーティストトークが15時から。。ひとりでしゃべります。dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/knb/exhibit…
台湾新政府は大統領就任3日目に、学校は生徒をコントロールする場所ではないとして、学校が生徒に制服や髪形を強制、命令することを禁止した。制服をどう扱うかについては各学校が公開で議論、投票して決めるが、生徒がその決定に従わなくても、記録したり罰をあたえたりすることは禁止される。#台湾
被爆者代表の坪井さん「アメリカが悪いとかそう言う事ではない。人類全体が誤ったという事」綺麗事や理想論として言ってるのではなく、世界大戦の発生経緯を考えると、きちんとした見識だ。本質を見極められており、尊敬の念を禁じ得ない。 #NHK
札幌【あすから】つながろうHard/Soft=5月28日(土)~6月5日(日)9am~8pm(最終日~5pm)、チ・カ・ホ北1条イベントスペース。朝地信介、上嶋秀俊、加藤宏子、岸本幸雄、熊谷文秀、中島義博、西本久子、野村裕之、畑江俊明、菱野史彦、脇坂淳、渡部陽平の絵画、染色など
札幌【あすから】「月夜とめがね」絵本原画展=5月28日(土)~6月2日(木)正午~6pm、CONTEXT-S(中央区南21西8 geocities.jp/context_s/ )小川未明作、高橋和枝絵。28日6~7pm、高橋さんによる朗読会(コーヒーと菓子付き1500円、要予約)
札幌【あすから】高橋和枝作「あめのひのくまちゃん」原画展=5月28日(土)~6月12日(日)10am~10pm、ヒシガタ文庫(東区北25東8 ダイヤ書房内)。28日11amから高橋さんらによる朗読会。高橋さんブログ「クマネコ日記」 kumanekonikki.jugem.jp