北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

【告知】松原成樹展 (10月25~30日、札幌)=2010年5月、北広島での個展の様子も紹介

2011年10月24日 23時27分02秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 松原茂樹さんは北広島の陶芸家です。
 うつわも作りますが、うつわやオブジェを並べてつくるインスタレーションのような作品に特徴があります。

 その静けさに満ちた世界は、イタリアの特異な静物画家モランディを思わせます。

 そこには、土を焼いて成形してその場にすえても、それだけでは「作品」にならないのに、絵画の場合は、支持体があって額があれば、たとえ非現実的な画面が展開されていても、絵画という「作品」として認知されるという、不思議さへの疑問が横たわっていると思います。

 その問題意識が、モランディの世界とどうかかわってくるのか。
 例によってじっくり論じるつもりが時機を逸してしまい、昨年の前回の個展は展評の文章をアップせぬまま、いまに至ってしまいました。
 松原さん、ごめんなさい。
(ほかにも同様の運命にある展評のテキストはたくさんあります。申し訳ないです)

 今週、札幌で個展が開かれるのを機に、昨春の個展の際に撮影させていただいた写真を、この下のほうにアップしておきます。
 冒頭の画像も、おなじときに撮ったものです。


2011年10月25日(火)~30日(日)10:30am~6:00pm
コンチネンタルギャラリー(札幌市中央区南1西11 コンチネンタルビル地下)



松原成樹展 (2009年7月)
美水まどか・松原成樹 「余白から」展 (2008年11月)
はしご展(2008年9-10月)=松原さん出品、プロデュース
松原成樹展(08年7月)
OPERA Exhibition vol.2
松原成樹展(07年7月)
松原成樹展(06年)
三羽の会「棲むもの」 (06年)
松原成樹展(03年)
企画展「九つの箱」(02年)


・地下鉄東西線西11丁目2番出口から徒歩1分
・市電「中央区役所前」降車すぐ
・じょうてつバス「西11丁目駅前」すぐ



 









2010年5月1日(土)~5日(水)と10日(月)~26日(水)ただし木、金、土、日曜休み(1、2日は開館) 10:30~3:30
黒い森美術館(北広島市富ケ丘509)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。