
道立三岸好太郎美術館から2008年度のスケジュール表をいただきました。
ありがとうございます。
4月1日(火)-6月15日(日) 三岸好太郎の表現-色、形、そして感情
6月20日(金)-9月7日(日) 描くよろこび-夭折画家の軌跡
※4月1日(火)-6月15日(日)・20日(金)-9月7日(日) 特別展示 三岸節子の世界
9月13日(土)-10月26日(日) 特別展 鳥海青児と三岸好太郎
11月1日(土)-1月18日(日) 三岸の魅力再発見! -素描から≪飛ぶ蝶≫まで
1月23日(金)-3月27日(金) 旅愁-ロマンチストが見た風景
●ミニ・リサイタル 4月26日(土)、5月24日(土)、6月21日(土)、7月25日(金)、12月20日(土)、1月24日(土)、2月21日(土)、3月14日(土)
●シリーズ土曜セミナー 5月10日、8月9日、12月6日、2月7日
●カルチャーナイト 7月25日(金) =22時まで開館
●夏休みたんけん美術館 7月26日(土)-8月24日(日)
●夏休み三岸スクール 8月2日(土)、3日(日)
●美術館コンサート 8月中旬-9月上旬
●美術講演会「鳥海青児と三岸好太郎」 9月13日(土)14:00
●作品解説「鳥海青児と三岸好太郎」 9月27日(土)14:00
●アートウイーク 11月1日(土)-7日(金)
●冬休みたんけん美術館 12月21日(日)-1月18日(日)
観覧料 一般500円(410円)、高校・大学生250円(170円)、中学生以下無料
()内は10人以上の団体料金
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-mikmu/
地下鉄東西線「西18丁目」から徒歩7分
札幌駅バスターミナル(エスタの1階)から、手稲、小樽方面行きのバスに乗り「道立近代美術館前」でおりると、徒歩4分。本数が多く、オススメ。
無料駐車場も3台分ですが、館の前にあります。
ありがとうございます。
4月1日(火)-6月15日(日) 三岸好太郎の表現-色、形、そして感情
6月20日(金)-9月7日(日) 描くよろこび-夭折画家の軌跡
※4月1日(火)-6月15日(日)・20日(金)-9月7日(日) 特別展示 三岸節子の世界
9月13日(土)-10月26日(日) 特別展 鳥海青児と三岸好太郎
11月1日(土)-1月18日(日) 三岸の魅力再発見! -素描から≪飛ぶ蝶≫まで
1月23日(金)-3月27日(金) 旅愁-ロマンチストが見た風景
●ミニ・リサイタル 4月26日(土)、5月24日(土)、6月21日(土)、7月25日(金)、12月20日(土)、1月24日(土)、2月21日(土)、3月14日(土)
●シリーズ土曜セミナー 5月10日、8月9日、12月6日、2月7日
●カルチャーナイト 7月25日(金) =22時まで開館
●夏休みたんけん美術館 7月26日(土)-8月24日(日)
●夏休み三岸スクール 8月2日(土)、3日(日)
●美術館コンサート 8月中旬-9月上旬
●美術講演会「鳥海青児と三岸好太郎」 9月13日(土)14:00
●作品解説「鳥海青児と三岸好太郎」 9月27日(土)14:00
●アートウイーク 11月1日(土)-7日(金)
●冬休みたんけん美術館 12月21日(日)-1月18日(日)
観覧料 一般500円(410円)、高校・大学生250円(170円)、中学生以下無料
()内は10人以上の団体料金
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-mikmu/
地下鉄東西線「西18丁目」から徒歩7分
札幌駅バスターミナル(エスタの1階)から、手稲、小樽方面行きのバスに乗り「道立近代美術館前」でおりると、徒歩4分。本数が多く、オススメ。
無料駐車場も3台分ですが、館の前にあります。