北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年11月14日のツイート

2021年11月15日 06時50分08秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは3777歩でした。
posted at 00:23:16


RT @ecqwa: 11/13(土)より21(日)まで陶作家原田聡美さんことNUIT(ニュイ)との2人展を行ないます。 「そばで」 NUIT(陶) 石川亨信(版) 2021.11.13(土)-21(日) 11:00-18:00 会期中無休 イル・ドーノ札幌店 札幌市南区南30条西8丁目5-1 Tel.011-582-8683 ミュンヘン大橋の近く。 ファミリーマートの斜め向かい。 pic.twitter.com/GiSiVZ4EeL
posted at 00:56:15


目がさえて眠れないです。
posted at 00:56:43


RT @soulflowerunion: 木村花さん死後Twitterに「地獄に落ちな」 中傷の男性に129万円支払い命令 www.tokyo-np.co.jp/article/105200 「誰かを追い詰めたことからは一生逃れられない。自分のしたことに向き合い、償ってほしい」「問題のある投稿には賠償責任のリスクがあることが、今回の判決ではっきりした」
posted at 06:49:52


RT @morita11: “CiNii 博士論文 - 芸術作品と人形における身体表象” ci.nii.ac.jp/naid/500001464… 塚本美穂 東京経済大学, 博士(コミュニケーション学), 甲第19号, 2021-07-16
posted at 06:58:46


RT @redfishstream: Indigenous peoples from around the world are on the frontlines of protests at the COP26 Climate Summit in Glasgow. They are raising their voice against the legacy of climate colonialism that continues to remove indigenous peoples from contributing to the climate crisis solution. pic.twitter.com/wpA2AQi14B
posted at 07:06:14


RT @sa_touta_kumi: 私はそこそこいろんなアートの界隈と関わってきた自覚があって思うのだけど、作品が世に出るのは実力とかコネもあるけどやっぱりタイミング、つまり運が大きいような気がしている。
posted at 07:11:40


RT @omotechiki: 全道展会友小品展vol.2はギャラリー大通美術館にて明日14日(日)16時まで。櫂展と合わせて見ていただけてありがたきことです。 pic.twitter.com/OZhoLjfdQg
posted at 07:12:17


RT @marikakonosu: 「性暴力はあなたが思うよりずっと前から始まっている。ああいうやつになるな」 性暴力への啓発が女性への「予防」に偏っていることは、女性にとって生きづらさの上塗りです。男性同士で抑止し合うこういった広告が日本でも増えてほしい。#dontbethatguy twitter.com/osadanna/statu…
posted at 07:12:55


このツイートの「いいね」が、千を超えてる。松浦シオリさん、すごいな。 twitter.com/bucchibi_/stat…
posted at 07:15:43


RT @xiongmao53: 大和語(日本語)、琉球語、朝鮮語、モンゴル語、ツングース語、トルコ語などトランスユーラシア語話者の《共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。➡ news.yahoo.co.jp/articles/a0b55…
posted at 07:21:30


RT @jomaruyan: 改憲も敵基地攻撃能力の保有も読売の社論は安倍氏の主張そのまんま。その外には一歩も出ない。さすが「私の考えは読売新聞に書いてある」と安倍氏に言われただけのことはある。
posted at 07:21:59


RT @nobi: 東川町、みんな「お米と水がおいしい」と言う。 「まあ、一応、みんなそう言って褒めるよね」くらいに思っていたけれど、本当に美味しかった。一番美味しい飲み物が水状態。そして一番シンプルなおにぎりが一番美味しい。 もちろん、その水で育った他の食材も美味しい。
posted at 07:24:34


ききょうさんのツイートで、「櫂展」が札幌・大通西5のギャラリー大通美術館で開かれているのを初めて知る。きょう最終日のはず。 全道展の中核をなす会員による洋画家グループ展の情報がほとんどSNSに流れてこないのは残念だが、そのこと自体が、今のアートをめぐる状況を象徴しているようでもある。
posted at 07:46:47


きょうで7日連続勤務なので、さすがにあまり元気ではないです。
posted at 07:48:03


RT @COP26: #COP26 has concluded today in Glasgow with nearly 200 countries agreeing the Glasgow Climate Pact. Combined with increased ambition and action from countries, it means that 1.5C remains in sight. It will only be delivered with concerted and immediate global efforts.
posted at 07:53:32


RT @doushinhoudouc: ■新型コロナウイルス ▶︎道内19人感染 旭川14人と札幌5人 www.hokkaido-np.co.jp/article/611301 ▶︎国内で202人感染、死者1人 重症者は4人減の83人 www.hokkaido-np.co.jp/article/611367 どうしん電子版 #新型コロナウイルス pic.twitter.com/tOZzGux6Ut
posted at 07:55:16


RT @J_J_Kant: 「公益及び公の秩序」というと抽象的で「公共の福祉」と何が違うのかと思わせるのが罠で、「公の秩序」を具体的に成文化したものが「法律」なのだから、人権が「公の秩序」の制約を受けるということは人権を法律によって制限できるということ。明治憲法の「法律の留保」と同じことになる。
posted at 07:58:28


RT @kottur_lover22: 人権はひとたび停止されたら取り戻すのは並大抵のことじゃないから。 絶対に『緊急事態条項』なんか制定させちゃダメです。人権を委任された人に国民全員が従うしかなくなる。どんなに理不尽でも、それを主張する権利すら委任してしまっているのだからそう主張することもできない。まじですよ。
posted at 07:59:06


RT @kottur_lover22: ほとんどのトラウマは、トラウマティックな事件によって起きるのではなく、その事件に遭った時に心を落ち着かせてくれる人がいなかったり、サポートしてくれるはずの人に裏切られたり傷つけられたりした時に生じるんだよね。心の中に愛着の安全基地を持ってるかどうかも大きい。
posted at 07:59:09


RT @honnoinosisi555: 「国家は抽象的なもので、市民に広くうけいれられるときはじめて実在するといえる。が、国家は現実にあるもので、全体をおおうその存在が、個人の意思や活動のなかで生かされねばならない。」(ヘーゲル著、長谷川宏訳『歴史哲学講義(上)』岩波書店、P80) amzn.to/3Hgy2tI
posted at 08:10:02


私はいまのところ「断じて行わず」(長谷川如是閑)の立場の人間なので、どなたか旗揚げしてください。
posted at 08:20:33


RT @eutonie: 中世の日本の狂言では、庶民が大名をおちょくります。強い者をおちょくるのがコメディです。今のように弱者を笑い者にするようなものは、ただ強者に迎合する恥ずかしい行為です。 twitter.com/tomomachi/stat…
posted at 08:22:36


この欄干のオジロワシ、反対側にもあったようですが、いまは台座のみ。誰の彫刻で、反対側のもう1点はどこに行ったのでしょうか…。 twitter.com/siretoknote/st…
posted at 08:31:24


RT @Kino_Sapporo: 【2階芸術】 #新刊 2E-0605棚 『私を知らない 松浦シオリ画集』 札幌市在住のイラストレーター、松浦シオリさんにサイン本を書いていただきました!!🎉 パネル展も行ってますので、ぜひ店頭でご覧下さいませ👀 特典ポストカード付きです!🙇🏻‍♂️ pic.twitter.com/zTWpWQnRGi
posted at 08:32:06


知床→斜里 / 2021年10月10日その13 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… @akira_yanaiより ★blog 書きました。旅行記もそろそろ終盤です。
posted at 09:42:38


RT @pekita946: おはようございます! 「上野憲男展」は、今日が最終日なのだ。 ご覧になっていない方は、お見逃しなく!
posted at 09:42:43


RT @Sankei_news: 台湾緊張、日本の備え急務…複数の政府関係者によると、自衛隊は台湾有事を想定した図上演習などを繰り返し行っているという。中国軍が台湾侵攻と同時に沖縄県の米軍嘉手納基地を攻撃する事態や、尖閣諸島を占拠する事態を想定している。 www.sankei.com/article/202111…
posted at 12:08:59


RT @masanoatsuko: 福井県高等学校演劇部顧問会議は「原電からの支援を受けている」等の理由で、 原発を含む未来への不安を描いた福井農林高校の劇だけはケーブルテレビで放映させず、記録映像を閲覧させず、脚本はすべて回収すると決定。 これはその撤回を求める署名。 www.change.org/p/%E7%A6%8F%E4…
posted at 12:10:28


RT @redfishstream: Black Liberation organizers in Washington D.C. marched to the White House for an annual demonstration connecting the struggle against anti-Black police terror to the global struggles against colonialism and imperialism. pic.twitter.com/LcgxaANh0Y
posted at 12:11:12


RT @pentaxxx: 「いまの評価制度のなかで昇進するのは、校長にこびて、言われるままにいじめを隠蔽してしまうようなタイプの教師ばかりなんです。一方的な人事評価を変えて、平の教師に校長を評価する仕組みをつくってほしいです」president.jp/articles/-/517…
posted at 12:12:39


RT @pentaxxx: 「いまいじめの問題が解決せず、同じことが繰り返される理由は、本当の意味で第三者的に対応できる人がいじめ問題の現場にいないことにあるのです。そういう専門機関をつくることを提案していきたいと思っています」president.jp/articles/-/517…
posted at 12:12:44


RT @unknown10846466: 消費税は福祉国家向きの税制度だけど、欧州の人でたまに日本は税金安いと勘違いしてる人に消費税10%(生活必需品でも8%)、国民年金、国民健康保険、介護保険、医療保険3割等々話してこの収入でこれくらいの金額負担と伝えると大半は唖然として「sorry to hear that」と返ってくる twitter.com/tomomachi/stat…
posted at 12:15:05


RT @sa_touta_kumi: 今荘義男さんは北海道外ではあまり知られていないのではないかと思うけど、普通にもっと知られてよいよね。以前から「渋くてカッケー!」って思って見てた。
posted at 12:16:44


RT @sa_touta_kumi: そういう画家が他にもたくさんいるのを私は知ってる。
posted at 12:16:50


RT @mshop_managers: 【佐藤武展オリジナルグッズ販売中】 佐藤武展では、出品作品のポストカードを販売しています。 定型サイズのほか、作品の形に合わせた変形サイズもご用意しています。 1枚165円(税込)、8枚セット1,100円(税込) pic.twitter.com/Q5CKYi19Lc
posted at 12:17:29


RT @shinjo_freedom: 自由人になりたいなら 日々ストイックになれ。
posted at 12:22:39


まじめな話、小中学生のうちに最低1度くらいは 「調べもの学習~、ネット厳禁! 図書館や新聞で~!!」 というのを授業で体験しといたほうがいいと思う。 分野にもよるけど、ネットに無い情報、あっても間違っている情報というのは、ものすごく多い。
posted at 12:28:43


RT @mamiemon38: @akira_yanai 調べ学習での学校図書館利用も急激に減りました。所蔵する百科事典が古すぎたり、書籍入れ替えの予算もほぼありません💦
posted at 12:39:26


. @YATUKOMA @2_moku @mamiemon38 まとめてリプライ失礼。せめて、ネット以外にも 選択肢があることを知ってもらわないと、マズイと思うのです。
posted at 14:32:10


RT @hiroshiok531: 『5号機にある空調機から温室効果のある冷媒の代替フロンが漏れているのが見つかり、調査の結果、法律で定められた点検が一度も実施されていなかったことがわかりました。』 原発管理この程度。 福島第一原発5号機の空調機 法定点検を一度も実施せずwww3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
posted at 17:16:05


RT @matsud30_2: 「日本が巨大な工業製品の輸出国である」という認識の仕方が,多くの人の現状理解を妨げてしまっているのではないか.ここ数か月,マスコミの人と話をする機会を持ったうえでの感想. (1/n)
posted at 17:17:28


RT @johanne_DOXA: 「福井県 高校演劇部 顧問会議: 福井の高校演劇から表現の自由を奪わないで!顧問会議は『明日のハナコ』の排除を撤回してください。」 chng.it/6C5WgLG4 @change_jp かつて高校新聞局で「管理教育」批判の論陣を張り、発禁処分を受けた。 「表現の自由」を標榜する以上、見過ごせない案件。
posted at 17:21:27


RT @odawaranodoka: 昨年共同キュレーションした藝大陳列館の展示では菊池一雄、本郷新作品と自作を対置させましたが、今回の個展ではいよいよ、高村光太郎の彫刻と自作が並びます。「近代を彫刻/超克する 雪国青森編」は国際芸術センター青森[ACAC]にて12/25から始まります。天井高6m、全長65mの展示空間と勝負します pic.twitter.com/OSCEbaFT3G
posted at 17:24:54


RT @morikenartist: 支援金頼みの来月初旬に予定されてるコラボイベント、未だにできるかどうかが分からなくて困り果ててる。 国は前日までに金出せばイベントできるとでも思ってるんだろうか💢。
posted at 17:27:03


RT @AtelierKASUMI: 2019年に個展をしてから2年ぶりに個展をします。場所はちょうど2年前と同じグランビスタギャラリーサッポロになります。残念ながら土日祝日は休館で、平日のみの11時〜19時となってしまいますが、12月2日〜27日の約1ヶ月間の展示になります。是非、ご来場頂けると嬉しいです。 pic.twitter.com/zpv01UanyZ
posted at 17:27:41


RT @iBOXhue: 次回!《美術》【i-BOX】2021年度学生展示企画Part.11米田采生×岩松千紘「キになるカケラ」 会期:11/16(火)~11/29(月) 時間:10:00~12:00、13:00~16:00 会場:北海道教育大学岩見沢校i-BOX(JR岩見沢複合駅舎2階) 入場無料 木工×写真。二人の日々のカケラをぎゅっとつめこみます。 pic.twitter.com/x7fv019WYw
posted at 17:28:04


RT @iBOXhue: 《美術》津田光太郎個展「土埃のジオラマにて」会期:11/17(水)~11/22(月)※火曜休 時間:水木金10:00~22:00 土日月10:00~19:00 (※最終日は17時で終了) 会場:カフェ北都館ギャラリー(札幌市西区琴似1-3) 油彩画研究室院2年津田光太郎さんによる個展です。 pic.twitter.com/mOOqjR83rb
posted at 17:28:14


RT @sho0oOcker: 天才だ youtu.be/iDbhQID8FdY
posted at 17:33:32


RT @iBOXhue: 《美術》「舩岳紘行展ー密林の楽しい孤独ー」会期:11/29(月)~12/26(日) 時間:10:00~19:00(※最終日は16時まで) 会場:ニューオータニイン札幌 地下(札幌市中央区北2西1) 観覧無料 本校美術文化専攻油彩画研究室指導教員の舩岳紘行先生による展覧会です! pic.twitter.com/jC0Y4Jemk6
posted at 17:34:18


RT @sa_touta_kumi: コンパクト五輪とか言っていたのにどんどん費用が膨れ上がっていった五輪、どっかでやってなかったっけ。もうみんな忘れたのかな???????? twitter.com/doshinweb/stat…
posted at 17:35:22


RT @iBOXhue: 新着!《美術》卒業生による展覧会ZAWA+vol.3 さとうゆか「あちらとこちらの間で」会期:12/15(水)~12/27(月) 時間:10:00~12:00、13:00~16:00 会場:北海道教育大学岩見沢校i-BOX(JR岩見沢複合駅舎2階) 入場無料 2018年度本学修了。現在は秋田公立美術大学に勤務するアニメーター。 pic.twitter.com/mgw5lbVL0N
posted at 17:35:32


RT @ya5u5hi_ito: 札幌市、五輪経費圧縮で機運再燃狙う 春に全道調査へ 60%支持期待:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/611417 市民一人当たりの負担は2.5万円ほどとのことで、全額寄付金で賄ったら案外行けるのではと思ってしまった。支持が6割行くとはとても思えないけど。
posted at 17:37:41


RT @bluemoo57841554: 本日より、札幌市営地下鉄 北24条駅近の画廊喫茶チャオさんにて、写真展開催。 心に残る写真がきっとあるはず❗️ 私は、第3週目に出品させて頂きます。 お近くにこられた方は、是非ご覧ください。 ※画廊喫茶ですので、ワンオーダーお願い致します。 pic.twitter.com/z2zx7dUu97
posted at 17:39:33


1週間後、大阪での全日本マーチングコンテストに北海道代表として出場する遠軽高校吹奏楽局の壮行演奏会に行ってきたけど、演奏したのが、コルトレーンで有名な"My Favorite Things"とかELPの"Kahn Evil #9"等で、何この俺得なセットリストという気分。 pic.twitter.com/k5MsxTbduo
posted at 18:40:13



RT @marewrew_m: 昨日のライブの後「アイヌの言葉でありがとうってなんて言うの?」と何人かに聞かれた。アイヌ語でありがとうは「イヤイライケレ」だよ!この質問嬉しいな。みんなアイヌ語でありがとうを伝えたいと思ってくれるんだな。ニコニコしちゃうな。
posted at 19:39:42


RT @HNakaminami: 北海道あるある、エゾシカ注意! pic.twitter.com/EjmiEUjPwC
posted at 20:33:47


RT @K_Kimura_Kobe: んなもん、今の日本の大学を取り巻く状況で、中国や韓国や香港やシンガポールに勝てるわけがないやん。予算はない、時間はない、若手が安心して研究できる環境もない。あるのは不必要な官僚的規制ばかり。
posted at 20:34:24


札幌【あすまで】清水若奈個展 つづく糸=11月10日~15日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。糸をテーマにした油絵16点ほどを展示
posted at 20:55:00


@shirahamamasaya 「悪の教典」は野球部の応援で演奏したって言ってました。私は記憶にないんですけど。確かにテンションは上がる曲です(笑)。
posted at 22:31:58


RT @shirahamamasaya: 先日釧路の高校へ #Artvan福寿走 出動して 1年生と3年生と美術部の生徒さんに見ていただきました。 もともと選択授業で美術を選んでいる生徒さんのせいか熱心に見てました。 トークもしてこれまでの右往左往の進路やメキシコの話をしました。 こういうアホな大人でも生きていけると伝わるといいな。 pic.twitter.com/Q4xVNJ4UOl
posted at 22:33:10


@shirahamamasaya もしこっちに来ることがあれば事前に一報お願いいたします!
posted at 22:34:06


RT @_ko_aya_: 田村陽子さんの個展 トオンカフェは最終日ギリギリ間に合いました 入った途端、超かわいい!ってすぐに気に入って 博士の研究室で遊ぶイタズラっ子になってきました ご機嫌に任せて 一番小さいのを一個買っちゃった 真っ白な雪に浮かべて遊ぶのが今から楽しみ pic.twitter.com/Hf7zmHYf67
posted at 22:35:16


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。