00:00 from Tweet Button [ 3 RT ]ブログ更新しました。中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館ステーションギャラリーが、JR旭川駅構内に2012年4月21日オープン blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…00:12 from twicca (Re: @mimitomomo) 美幌に巡回する理由が知りたいなぁ。 Q . . . 本文を読む
(承前)
Madoka Takeda “YUYUGI”
武田円さんは1948年生まれ、札幌在住。
ただし、筆者はこの方の作品を見た記憶がなく、どんな方なのかまったく知らない(恥を忍んで告白すれば、個性的な磁器を作る陶芸家の武田響さんとずっと混同していた)。
たらいのような器に、オオウバユリとおぼしき植物が投げ入れられている。
(植物の状態は、おそらく会期中にも変化していたと思うので、 . . . 本文を読む
Asahikawa Museum of Sculpture In Honor of Teijiro Nakahara Station Gallery will be opened at April 21,in JR Asahikawa Station.
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館が、JR旭川駅構内に4月21日、「ステーションギャラリー」を開設します。
同美術館は、日本の近代彫刻に残る . . . 本文を読む
21:10 from HootSuite 根室管内中標津町【開催中】シレトコ-風・光・闇-二部黎彫刻展=4月1日~5月16日(水)11am~6pm、木曜休み、東一条ギャラリー(東1北1 e1gallery.web.fc2.com )。斜里在住の全道展会員。木彫、テラコッタ、木版画など約30点21:10 from HootSuite [ 1 RT ]札幌 . . . 本文を読む
05:49 from Mobile Web おはぶうございます。06:07 RT from twicca [ 12 RT ]竹島問題が飛び火して、対馬まで韓国領だといいはじめた勢力が韓国内には存在する。対馬住民の頭越しに、そのようなことを主張できると思うのは、朝鮮半島を植民地化した日帝と同じレヴェルの排外的膨脹主義であるのに、本人は少しもそれに自覚的で . . . 本文を読む
(承前)
Ryo Sakurai “The perch of wind”
また1カ月ほど間があいてしまい、すみません。
ハルカヤマ藝術要塞については、まだ20人ほど紹介できていませんが、これで終わるわけにもゆかないので、徐々に紹介していきます。
櫻井亮さんは1977年生まれ、夕張在住。
2007年の新道展でいきなり協会賞を受賞するまで、筆者はまったくノーマークだった。
このときは、 . . . 本文を読む
21:32 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @_horkew) @_horkew 微妙です。これが単なる大富豪なら、ぜんぜん違う話ですが、王室は純粋な民間とはいえないのでは?21:37 from Keitai Web (Re: @rob_art) @rob_art @_horkew なるほど、カタールの件が違うのは、了承しました。21:39 from web (Re . . . 本文を読む
14:19 from ついっぷる/twipple (Re: @_horkew) @_horkew それはツイートをさかのぼっていただくとわかりますが、クラシック音楽に公的助成することの意味です。ジャズやロックは同じ音楽なのに、助成の対象になったという話は聞きません。輸入品であり、同じことをひたすら反復する表現に、どんな意味があるのかわからないのです。14:19 RT from ついっぷる/twip . . . 本文を読む
05:47 from Mobile Web おはぶうございます。ほぼ半年ぶりの雨の朝。本来は憂鬱な雨音も、けさは「ああ、春が来たんだなぁ」と、うれしい気持ちになります。06:07 from twicca (Re: @emimura) 英国に皇室ってないからなぁ~w QT @emimura: 英国皇室御用達って書いてる上海から輸入された一箱50円のシリアル、予想通りまずいww牛乳で味がカヴァーされ . . . 本文を読む
23:01 from AndTweet (Re: @ayamk1) @ayamk1 素人なので、変なことを書くかもしれませんが、大目に見てください(^_^;)23:04 from Tweet Button blog北海道美術ネット別館、更新しました。【告知】第39回美工展 (2012年4月18~22日、札幌)。協会賞は該当なしだが、若手の進出目立つ blog.goo.ne.jp/h-art_20 . . . 本文を読む
05:14 from Mobile Web (Re: @fumiezo) @fumiezo おはようございます。早いね~。05:16 from モバツイsmart / www.movatwi.jp おはぶうございます。二度寝すると思いますが…。05:22 RT from twicca [ 4 RT ]あ゛ぁああぁーーーー!! pic.twitter.c . . . 本文を読む
道内で唯一、工芸だけの団体公募展である美工展(北海道美術工芸協会主催)の、入賞者が決まり、プレスリリースが届きました。
ありがとうございます。
工芸部門は道展、全道展にもありますが、工芸部門のみから成っているのは美工展だけです。
ジャンルは19あり、「押花・織・ガラス・金工・組紐・刺しゅう・漆芸・七宝・染色・籐・陶芸・人形・皮革・ペーパークラフト・ボビンレース・木彫・木工・葉彩画・和紙絵・ . . . 本文を読む
オホーツクところどころ、半年ぶりの更新。
9日ぶりの休日。
天気も悪くなかったので、自動車に乗って網走に行ってきた。
ただし、北見市端野町や、大空町女満別で、野外彫刻を探しながらの道行きなので、時間がかかる。
女満別空港の2階ロビーでは、道内の風景写真展がひらかれていた。
網走湖はもちろん氷結していたが、氷がかなり薄くなって、一部では湖面が顔をのぞかせていた。
湖畔のみずばし . . . 本文を読む
00:12 from gooBlog production ブログ更新しました。 「景気の悪い話」 goo.gl/Y1a6000:14 from Twitter for Android (Re: @_sa_si_su_) @_sa_si_su_ あ、いえいえ、すぱっと活動停止って、潔くていいと思います。09:05 from Mobile Web さすがに8日目はきつい。きょう出勤すれば、あすは . . . 本文を読む