先週金曜日、ベイビーちゃんが退院後初めての検診でした。
帰ってから初めての外出、ちょっとドキドキしました。
娘とどうやって連れて行こうか色々考えて・・・
車はチャイルドシートに乗せて、降りてからはaraさんからお借りした
かご?に入れて無事行ってこられました。
そういえば赤ちゃんは車が好きなんですよね。
ずっとおとなしく寝ていました。
あのエンジン音やタイヤの音がテレビの砂嵐と同じように
お腹の中で聞いていた音と似ているのでしょうか?
検診の結果は・・・母乳にこだわっていた娘。
やや体重の増加が少ない、母乳が足りていないと言われてしまいました。
こまめに飲ませて製造が間に合っていないと私も思っていました。
先生に言われれば仕方ありません。
もう少し出るようになるまで少しミルクを足すことになりました。
さすがミルクの威力、今まできっと腹八分だったのでしょう~
満腹状態になったのか心配になる位よく寝ました。
外出の疲れもあったのかもしれませんが余りに起きないので
息をしてるか思わず確かめてしまいました。
ということで、母乳によい食事を考えました。
母乳には乳製品、甘い物、油物は良くないと書いてありました。
お乳なのに何故乳製品はだめなんでしょうね。
なので豆乳にしています。
根菜類がいいとの事なので、いつもの様に検索したら~
ごぼう大好きな、「かめ代さんの所」でまたまたいい物見つけました。
見本よりも具を大きく切りすぎてしまいましたが、根菜たっぷり食べました。
かめ代さんは池袋西武のキッチンスタジオでお目にかかった事があるので
勝手に親近感を抱いています。
真ん中左の草もちは、台湾からお義母さんがたくさん作って冷凍で
持ってきてくださいました。
少し油を入れたフライパンでこんがり焼いてちょっとだけお醤油をたらして
食べると美味しいです。
娘は何もつけないで食べます。
日本のよもぎの草もちとは草が違うようです。
よもぎの匂い?味?はしません。
それにほんのり甘みがあります。
お義母さんは娘のために持って来てくださったのかもしれませんが
私のお気に入りになってしまったので私の方がたくさん食べてます。
そんな中今日昼頃に、佐川急便が来ました。
「あっ!きっとそれ私」 娘が頼んだ物でした。
それは何と私への母の日の贈り物。
まだ買い物に出られない娘、いつの間にかネットで注文してあったようです。
便利な時代になったもんですね~
自分ではこんなに高い化粧品は買わないので嬉しいです。
松田聖子と中島みゆきのCMが印象に残っています。
今は小泉今日子に代わったんですね。
あんなに綺麗なお肌になるといいなぁ~~
夕方帰った夫も「子どもに代わって~」と花束を抱えて帰ってきました。
久しぶりにちょっとくすぐったいけど嬉しい母の日でした。
二人ともありがとう~~