線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

村上義清!

2007年05月20日 08時36分50秒 | 歴史
NHK大河ドラマ「風林火山」を一生懸命見ている。今回、村上義清が登場した。無敵の武田軍だが、信玄(晴信)の人生で2回の黒星をつけたのが、この村上義清だ。現在の埴科郡坂城町の生まれであるといい、葛尾城を拠点としていた。

この大河での村上義清は永島敏行サン。今回の登場も、なかなか猛々しく、しかも温情にあつい!といった義清像を感じさせた。

これから、板垣信方や甘利虎泰らを失う「上田原の戦い」、信玄のまさに完敗であった「砥石崩れ」を迎えるが、どう演じられるか楽しみだ。

【村上家家紋】

坂城町には村上義清関連の史跡が結構あって、興味深い。一応墓所(供養塔?)もある。
ただ、川中島以降、上杉方につくので、信越国境の根知城主となり、越後で最期をとげるのだそうだ。わたくしも以前、糸魚川・根知の安福寺へ行って、村上義清の墓と言われる場所へ行ってみた。しかし…信玄を2度負かした義清公にしては、寂しい感じの墓だな…という印象だった。もっとも、義清の墓とされているところはここだけではないが…。

「風林火山」…舞台はやはり信濃だなー!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする