線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

やっぱり初代さん!

2008年01月27日 23時18分43秒 | 民謡
はつよさんではない(笑)
初代浜田喜一師だ。


今日、たまたま自宅を整理していたら、随分前に録音した「カセットテープ」がでてきた。何が入ってるのかなーと聴いてみたところ、もう!イントロだけでピーンときた。初代さんの≪江差追分≫だ。 

<前唄>
♪国を離れて 蝦夷地が島にヤンサノエ
 幾夜寝覚の 波枕
 朝な夕なに 聞こゆるものはネ
 友呼ぶ鴎と 波の音

<本唄>
♪鴎の鳴く音に ふと目を覚まし
 あれが蝦夷地の 山かいな

<後唄>
♪月をかすめて 千鳥が鳴けばネ
 波もむせぶか 蝦夷の海

わたくしが持っている初代さんの≪江差追分≫音源は、お恥ずかしい限りだが、4テイクしかない…。しかーし!この「国を離れて」のテイクはいいなー!
ちなみに尺八は矢下勇師だ。この竹も最高っ!あの息が長く、うねるような、そして幾分フラット気味なところがまたいいのだ。

今日久しぶりに聴いた。初めて聴くわけではないのに感動してしまう。何回か聴き直してしまった。んん~、こういうオーラを放つ歌い手さんは、もうあまりいないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする