線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

9月第2土曜の北陸獅子舞探訪②~大坪町三・四丁目青年団の祝花

2010年09月11日 21時14分37秒 | おまつり
有磯正八幡社の駐車場で一休み。時刻は4:40p.m.過ぎ。ぼちぼち休憩するところもありそうだし、自分も疲れてきた。

そこで…こういうときは温泉だな(笑)

ここは高岡市街地。去年も行った、岩坪のへ行くことにした。

ここは、一見して温泉という感じがしない。喫茶店とか美容室みたいなシャレた感じ。でも温泉にはこだわり、カランも温泉なのだそうだ。

ぬるっとしたお湯は。大変気持ちがいい。ご機嫌で入浴。

さて、体の力が抜けたのか、疲れがどっときた。腹も減ってきた。ラーメンでも食べる~?っとうろつくが、とにかくコーラが飲みたい気分になってきた。迷い迷い走っていたら、「守護町」の信号のローソンにたどり着く。ここでコーラとおにぎりを買って、もう一休み。すると、マイミクさんのTさんから「今どちらにおられますか?」というメッセが入る。状況を伝えると、では大坪町で合流する約束をする。

そこで大坪町へ移動する。
ここでTさんと初めてお会いする。Tさんも、今日は高岡市中をまわられていたという。自分などは、まだまだ富山歴は浅いので、こうした詳しいお話を聞けるのはとてもうれしい。

さて「大坪町三・四丁目」の花は7:30p.m.頃からだという。時刻は6:30p.m.。まだ1時間はあるので、Tさんとともにもう1ヶ所、近くの「開発本町」へ行ってみる。

ちょうど花のお宅で、盛り上がっていた。Tさんも言っておられたが、ここは人が多い。このときの花のお宅も入り口がせまく、ギャラリーがいっぱいで、なかなかビデオやデジカメがうまくいかなかった。

さて、再び「大坪町三・四丁目」へ。花のお宅を探しに行く。
まず新築のお宅だった。ご主人は…お顔を見ると、確か去年の団長さんのような気がする。
去年は、軽く雨が降っていたが、今年はそんなこともなく、獅子方さんたちはテンションが異様に高いような気がした。
Tさんははじめてだったそうだ。氷見系のようだけど、傘も出てくるし、今までに見たことのないものだったと話された。さすが、お詳しい。

続いて、8:00p.m.過ぎから、次の花。Tさんは、更にまわられるということで、ここで別れた。

さて次の花が、マイミクさんのDさんの「婚礼花」だ。雨もなく、ギャラリーも集まり、賑やかで楽しい雰囲気だった。

青年団の方の花であって、かなり盛り上がっていた。「しあわせなら手をたたこう…」から、恒例の「しあわせなら○○しよう…」とフルコーラスで盛り上げていた(笑)

そして終盤では、Dさん自らの獅子。勇壮な舞を披露しておられた。
大坪町の頭は、かなり大きめな印象だが、それを蹲踞の姿勢で、頭上に持ち上げるように構える。他地区と比べて、かなり負担の大きな動きのような気がする。立派に舞わしておられた。
花が終わったのは9:00p.m.過ぎだ。休憩にもなったので、Dさんに挨拶して、大坪町を出ることにした。

車に戻ると、ピカイチさんからメール。石川は志賀町あたりにいるとのこと。
さて!自分はどうしよう!?
(続く)
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月第2土曜の北陸獅子舞探訪①~高岡市街地へ!

2010年09月11日 18時23分21秒 | おまつり
今年もやってきた秋祭りシーズン。この9月第2土曜日、今回は富山県高岡を中心にまわる計画。去年とちがってETCもつけたので、ずっと高速で行くことにした。

朝8:40a.m.頃、自宅を出る。天気は薄曇り。麻績I.C.から長野道に乗るが、すでにいい天気。土曜日のせいか、やはりいつもより自動車も多めだ。

ほとんど休まずに長野~新潟と走り抜け、11:30a.m.ころ越中境P.A.で一休み。富山に入ったし、早めに昼食をとっておこうと「白エビかき揚げうどん」を食べてみた。富山らしい味。さて、水分補給ばっかりしてるので、結局次の有磯海S.A.でも休んでしまった。

さて富山に入ってどこで降りようか?と悩む。高岡はいくらか南に迂回するのだが、まあ1,000円だし、いいや!っと能越道・高岡I.C.で降りる。8号線から、まず去年行った大坪町方面へ行ってみることにした。ここは去年、夜しか行けなかったので、明るいうちに行っておこうと思ったからである。

混み混みの8号線を進むと、マイミクさんからのメッセージ。高岡市街地をまわっているので、合流しましょうとのこと。まだお目にかかったことのない方なので、メッセのやりとりをさせてもらった。

さて、1:50p.m.頃、「大坪町三・四丁目青年団」にたどり着く。炎天下を舞わしておられた。ここは熊獅子で、大振り。なかなか迫力がある。去年、お会いしたDさんもおられ、ごあいさつ。今年は、Dさん宅で「祝花」とのこと、せっかくなので夜にもう一度、おじゃまする約束をして、別なところへ行くことにした。

まず、横田方面を目ざす。北陸のまつりに詳しい「祭りと大樹」にあった横田宮越を探す。Dさんに大体、場所を聞いたので分かった。国道8号線から市街地へ入った。すると!すぐに見つかった。有磯正八幡社の駐車場にとめて、追い掛ける。

この「横田宮越(みやのこし」)は天狗の衣装が黒い。何だか珍しい気がして、行ってみたかったのだ。獅子方さんのところに行くと、移動し始めた。何だか遠くまで歩いて行かれる。結局、横田本町のスーパーの前で舞わすのだそうだ。
途中、人なつこい獅子方さんから「獅子を撮っておられるんですか?」と声をかけられた。長野から、黒い天狗を見に横田まで来たという旨を伝えると、「長野ですかぁ!?わざわざ横田まで取材に来られたんですか!」と驚かれてしまった。取材というほどでもないのだが…(苦笑)

さてスーパーでは、3:00p.m.から始まった。氷見系らしい「イソブリ」がやはり印象的。お目当ての黒い装束の天狗が激しく舞っていた。
 
ちなみに、この場所、「祭りと大樹」のページと同じだった。buchiさんも同じ場所で見ていたんだな…。

さて「横田宮越」のあとを追い掛けていたら、別の獅子方の近くに来た。さっきの獅子方さんが「別な獅子やってます。振りは全然ちがいますよ」とのこと。そこで、そちらにまわることにした。

ここは「高岡西町獅子方」という幟が見えた。西町(にしちょう)というらしい。ここをしばらく追い掛ける。

赤い紙の花の飾りがきれいで華やかな感じ。ここの子どもの舞がなかなかよかった。とても表情がよく、見ていても思わずほほえんでしまう。

さて移動中に、別な方向から太鼓が聞こえる。音のする方へ行く。
バス路線に出た。すると「千石町二丁目」だった。

黒塗りの頭は、なんともカッコイイ。

さて、移動すると、やはり先に別な獅子方さんが舞わしている。近づくと「千石町一丁目」だ。同じ町内でも別にあるんだな~。さすが富山だ。
せっかくなので一丁目を見る。

あるお店の前での舞。ここは結構若者が多い印象。ちょうど「イソブリ」だった。

なかなか元気のいい天狗だ。装束もオレンジで、これまたカラフルな印象。それにしても若い天狗で、よく足が上がる(笑)

さて、時刻も4:30p.m.をまわる。ほとんど休むことなく3時間、歩きっぱなし。ちょっと疲れたし、自動車へ戻ろう!と、神社へ戻ろうとすると、また出た!「横田中町」だ(笑)。本当に、富山は面白すぎ。一体、今日だけで何ヶ所やってるのだろう。

ここもなかなかキビキビとした、かっこいい獅子舞だ。
しかし…ビデオのバッテリーが低下。ついに、止まってしまった。やむを得ず、車へ。

神社の正面に出る。駐車させていただき、素通りでは申し訳ない。参拝をすることに。
すると!おどろいたことが2つ。
まず、鳥居をくぐると、右手に「御用水」という水場があるではないか!何でも大正天皇が皇太子時代に高岡へ来られたときに献上した水だとか。

そしても一つ。結構なケヤキが目に入る。

「親子抱き合いの欅」という。親の方は枯死だが、太さは結構あったんだな…という感じ。

拝殿で参拝した後、車に戻り、一休みの計画に!
(続く)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする