国道20号線を進み、富士見町にある道の駅「蔦木宿」を過ぎれば、信州としばしお別れ甲州へ。市町村でいうとかつての北巨摩郡にあたる北杜市旧白州町。続く国道20号線沿いにある「道の駅はくしゅう」に立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/60c30ad830316498a2cf3121df9aaf35.jpg)
その敷地内に水場があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/8439369a8bd54a29a635a8152a6bf6f2.jpg)
南アルプス尾白川の水であるという「白州・尾白川天然水」という表示があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/55172ae95de392f116073592afadbe73.jpg)
寒い日ではあったがペットボトルをもって水汲みに来る方がおられた。やはり水は生活の基本だ。いい水が湧くところには…そう!酒。当地には日本酒の蔵元やウイスキー工場がある。
いい水に出会えたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/60c30ad830316498a2cf3121df9aaf35.jpg)
その敷地内に水場があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/8439369a8bd54a29a635a8152a6bf6f2.jpg)
南アルプス尾白川の水であるという「白州・尾白川天然水」という表示があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/55172ae95de392f116073592afadbe73.jpg)
寒い日ではあったがペットボトルをもって水汲みに来る方がおられた。やはり水は生活の基本だ。いい水が湧くところには…そう!酒。当地には日本酒の蔵元やウイスキー工場がある。
いい水に出会えたいものだ。