今日は蓼科山に登ることになった(;'∀')
大河原峠の駐車場に仲間と終結。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/8b8dac14db4b8fc70e618d401e6fdbc0.jpg)
蓼科山頂はうっすらガスがかかっていたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/b0f1311bedf40042902900cfaf4f075e.jpg)
登山道は苔むした幻想的な風景を醸し出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/8c89d7d7f9d5058051d4f1d0fc21b191.jpg)
そして山頂は蓼科神社の奥宮が鎮座まします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/19b79deb31abae1ab96fbdcf2a30d431.jpg)
蓼科山はあちこちから見える特徴的な形の山。しかし、登るのは初めてだ。自分たち以外にはファミリーや学生さんの仲間、シルバーのお仲間とか、いろいろな方々が多くおられた。案外、、いろいろな皆さんが登られているようだ。
梅雨の晴間、気持ちのいい登山が出来た!
大河原峠の駐車場に仲間と終結。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/8b8dac14db4b8fc70e618d401e6fdbc0.jpg)
蓼科山頂はうっすらガスがかかっていたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/b0f1311bedf40042902900cfaf4f075e.jpg)
登山道は苔むした幻想的な風景を醸し出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/8c89d7d7f9d5058051d4f1d0fc21b191.jpg)
そして山頂は蓼科神社の奥宮が鎮座まします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/19b79deb31abae1ab96fbdcf2a30d431.jpg)
蓼科山はあちこちから見える特徴的な形の山。しかし、登るのは初めてだ。自分たち以外にはファミリーや学生さんの仲間、シルバーのお仲間とか、いろいろな方々が多くおられた。案外、、いろいろな皆さんが登られているようだ。
梅雨の晴間、気持ちのいい登山が出来た!