浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

ローカル線の長旅

2021-12-12 | 日々是好日

JR西日本の宍道駅          

トワイライトエクスプレス瑞風も停車します          

山陰本線と木次線との乗換駅で、かつては繫栄したものだ          

優等列車もほとんど停車する。

サンライズ出雲も          

観光列車あめつちは通過していった         

かつては広島行きの列車も走っていた名残り           

今は直通運転する列車は無い。

広島行きを検索すると、岡山まで「やくも」で行き、新幹線に乗り換えて行けと言う。

ちなみに木次線経由で行けば、宍道発11時27分~備後落合14時33分着。

備後落合14時43分発~三次16時03分着。

三次発16時15分~広島着18時14分しかない。

日帰りができない。

運賃3740円、6時間52分の長旅だ。

だれがこんな長旅をするのか。

クルマなら2時間ほどで行ける広島。

ローカル線の旅も、風情があっていいかもしれないねぇ。

などとは思わないジジなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油

2021-12-12 | 日々是好日

朝食のおかずを、醤油なしで食べていくところを次々に想像してほしい。

醤油なしの海苔を、ご飯に巻いて食べる。

醤油なしの生卵を、ご飯にかけて食べる。

醤油なしの山芋を、ご飯に混ぜて食べる。

醤油なしの納豆を、ご飯にのせて食べる。

海苔も生卵も山芋も納豆も、一応みんなおかずとして偉そうな顔をしているが、自分一人ではどうにもならない存在であったことを、ここで初めて思い知らされるのである。

一見、立派に自立しているように見えてはいるが、実は醤油におんぶにだっこの人生だったことを、つくづくと知ることになるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする