浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

日本一の日の丸

2022-03-28 | 出雲國神仏霊場

出雲大社神楽殿には日本一の注連縄と国旗があります。

遠くからもその大きさが伺える日の丸          

咲き始めた桜と日の丸          

3月27日撮影。

せっかくなので、観光客のフリをしてお参りしましょうかね。

出雲大社本殿遠望          

神さまは本殿正面側ではなく、西側をお向きになっているので、こちらでお参りするのが正式な礼儀と言われます。

二拝四拍手一拝が出雲大社の作法          

本殿裏側も味がある          

くどいようですが、もう一度日本一の日の丸          

日本一の旗なら多分世界一、と言っても間違いないと思うのはアタクシだけでしょうか。

誰が、どこの国がこれより大きな日の丸の旗を持っているのか…

多分いないんじゃないかなぁ…

などと思うのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラのタイヤ交換

2022-03-28 | 働く車

やっと重い腰が上がり、農道のポルシェのタイヤ交換をした。

まぁ普段あまり乗らないので、つい後回しにしてしまう。

ミッドシップエンジンの2シーター、最大積載量350キロ。

但し排気量は660cc、最高速度は100キロ程度に抑えています。

アウトバーンを走るポルシェなら4000ccターボで最高速度は350キロも夢ではないでしょうが、さすがに国内では新幹線より速く走ったら申し訳ない。

自宅のガレージにて          

やっと夏タイヤになった次第であります。

ついでなので洗車、勢い余ってワックス掛けまでした。

こりゃしばらく外に乗って出るのがもったいないので、車庫の中に隠しておきましょうかね。

一年で2,000キロも走らないけど、いざというときには役に立つ、農道のポルシェなのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする