実在の女性プロ・サーファー、ベサニー・ハミルトンの不屈の半生を直球勝負で描いた本作。
試写会の評判がすこぶる高く、気にはなっていたが、サーフィンに全然興味のない私は、見るのを躊躇っていた。しかし、テレビでベサニー本人のインタビュー映像を見た時、俄然彼女という人間に興味が湧いた。苛酷な試練を受けながら、なぜ、そこまで明るく前向きでいられるのか?彼女はいかにして、自身に与えられた試練を克服し . . . 本文を読む
■まず、思うこと。
日本は各地に旧家、名家が数多く存在し、
そこの蔵には、想像以上にお宝が眠っている。
この番組で、そのことを改めて知ったと言っても良いだろう。
先祖代々の家系図が存在する素性確かな家に眠るお宝は、
ほぼ確実に価値のある物である。
しかし、これにも例外があって、
混乱期に使用人に持ち去られる等した後に残ったお宝は、
ニセ物とすり替えられた可能性もあるようだ。
ここで残念なのは、な . . . 本文を読む
ギリシャの経済破綻に端を発したユーロ危機。
ユーロの崩壊は、そのまま世界恐慌に繋がりかねないと、
世界がその動向を案じ、注視している。
先日のある時、あるところで、ある人が、ある人に、こんなことを聞いた。
「ねえ、今、ユーロ買ってる?」
傍で聞いていた私は、一瞬、何のことだか飲み込めなかったが、
その後に続く会話を聞いてみると、
近々ヨーロッパを旅行する予定なので、
ユーロが底値のうちにユー . . . 本文を読む