まわりが変わったのか、どこかから移動したのか・・・・この石仏は居心地がわるそうにしてるのでのぞいてみた。憤怒の形をしている・・・この類について詳しくないのでどういう石仏か不明。
安曇野には道祖神がところどころにあり、供え物をしたり祭りをしたり大事にされている。時々田んぼの畦で馬頭観音を見ることもある。
事故があったところなどに、こどもの供養のため地蔵さんが建てられている。こちらはいつもニコニコしている。こどもを守る仏だから顔が柔和だ。まゆも細く流れるように作られる。これを俗に「地蔵まゆ」というけど、ほとんど使われない言葉になった。この人、細くてこざっぱりしてるまゆだと思うと、だいたい自分で書いている人が多い。
安曇野には道祖神がところどころにあり、供え物をしたり祭りをしたり大事にされている。時々田んぼの畦で馬頭観音を見ることもある。
事故があったところなどに、こどもの供養のため地蔵さんが建てられている。こちらはいつもニコニコしている。こどもを守る仏だから顔が柔和だ。まゆも細く流れるように作られる。これを俗に「地蔵まゆ」というけど、ほとんど使われない言葉になった。この人、細くてこざっぱりしてるまゆだと思うと、だいたい自分で書いている人が多い。