武田光弘画楽多製作日記

暇をもてあそび造形してます。作品として形としてまとめたものなどを見ていただきたい
と思っています。

ラジオ

2007年09月18日 | Weblog
昨日は育成会の宿泊学習におつきあいして
寝不足・・・・・・・
宿泊学習ででかけた堀金の国定公園で古い
民家コーナーでラジオをパチリ。
テレビが出る前には、こういうラジオが活躍
してました。うちもそうなんですが、なぜか手
の届かない棚の上にありました。
「紅孔雀」とか「オテナの塔」などの少年向き
ラジオドラマを雑音の中、聞き耳たててましたね。

初心に帰る

2007年09月17日 | Weblog
棚を整理してると、昔の作品がでてきました。
版画をはじめたころの作品です。たしか30歳前半
道をはさんで見える小学校を描いています。
あんまり技巧的でなく、素直だなと自分で納得し
ている始末です。
だんだん奇ををねらったりしていくのですが・・
ものごと初心に帰ることが大事なことだと思い
だされる作品です。

子どもの遊び唄

2007年09月16日 | Weblog
絵を描く上で遊びの本を開いてみる。
遊びの名前も場所によって変わっていたり、中身も少し変化して
全国に伝播している。電波のない時代なのになどと思います。
この唄も場所によって少し違うようですけど、唄う子どもは意味
がわからず口を開くことからはじまるのですから。

昔日子ども遊遊図

2007年09月15日 | Weblog
まだ未完ですが、こんなタイトルで贈るのが12月の予定でボツボツ取り組んでいます。昔の子どもたちの遊びをF15にできるだけ入れ込みました。
まだ日があるので変わっていくかもしれません。
前の3人は左から「葉っぱのお面」「笹舟」「くるみ笛」です。

ブラック・ジャック

2007年09月14日 | Weblog
小学生高学年になって、どういう事情かわかりませんが、大阪から来た2つ年上の人から手塚治虫とか福井正一?の「イガグリくん」という漫画をはじめて見せてもらいました。それまで雑誌や漫画の入りにくい場所であったのと本を購入することも、まだ余裕のない時代だったかも知れません。
後に手塚治虫「宝島」を雑誌でみました。すごく懐かしく、まだ線がのびやかでなかった手塚治虫の作品でした。中学生になった頃は急に町場との距離も近くなり、
いっきに開けた感じで、当時の絵物語形式の小松崎茂とか山川惣治?などの名前も
今も出できます。小さい時、印象的に刻まれたことは深く残っているんだと思いましたね。

梟・・・ふくろう

2007年09月13日 | Weblog
実物はフクロウはなかなか見れませんが、足のつめは
前からみると正確に2本ですが、簡単なイラストなど
に3本で描いてあるのをみます。
この間、テレビで昆虫写真家の方が話しておられました。
昆虫は飛ぶ時には、みんな足を開いていると。
いきなり、考えもしないで頭で描くと危ないですね。
フクロウが獲物をとるため、空から音もなく近づくのは
羽根に他の鳥より細かい羽毛がたくさんあって、消音の
役目をしているのだと知ったのもそんなに昔ではありま
せんでした。そんなこと知ると羽根の描き方もなんとな
く意識して・・・






しか・・・鹿

2007年09月12日 | Weblog
幼稚園の先生方のワークショップで「鹿」らしい
動物を作ってみました。
みなさん、手際よく出来たと思います。
鹿にしては、少し顔つきがちがうと思いますが・・・

県下でも鹿が最近増えて有害鳥獣駆除が話題になって
いますが・・・
鹿の角はタラの芽と一緒にのびると言われるほど、
成長が早いそうです。1年で50センチものびるとか。

豆腐家さんのラッパ

2007年09月11日 | Weblog
夕方になると、自転車でラッパ吹きながらおじさんが豆腐
売りにきます。音を聞いてのどかな光景を思い出し、
「ほっ」とする時間でもあります。

この間、家のすぐ横の道路で、いきなり吹かれたので
「ビクッ」としてしまいました。
そばで聞くと、「こんなに大きな音なんだと」思いましたが、
小さいと商売にはなりませんからね・・・・・・

卵を盗ったのは誰?

2007年09月10日 | Weblog
昔、十姉妹やインコ、ブンチョウを飼ったこともあります。大きいのでは
生徒たちとチャボも飼ったことあり、卵から孵化させたこともあります。
チャボはたしか7日とか14日が孵化のめやすになっていました。(鳥の孵化って
何週ってカウントすればいい法則でしょうか?)
昼間放し飼いにしていたので、親どりの姿見えなく、猫にでも食べられたかと思っていると、その期間にぞろぞろ雛をつれて現れることもありました。近くのやぶを巣にして、ずーーと卵をだいていたのでしょう。
これは、生徒たちにとってビックニュースでした。
昔の話ですけど。