happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

今週のベーキング

2008年06月21日 | レシピ(お菓子)
今週のベーキング。



いつものカントリークッキー。何かあったら、すぐこれ。レシピも暗記しているし。



全粒分入りの型抜きクッキー。遊びに来た友だちのお子さん(3才)が、気に入ってくれたようで、たくさん食べてくれた。魚の形が持ちやすくて、食べやすいみたい。



ココナッツサブレ(40~45枚分)

バター ・・・ 100g
薄力粉 ・・・ 150g
砂糖 ・・・ 50g
ココナッツミルクパウダー ・・・ 50~80g
卵黄 ・・・ 1個分

1 バターを1cm角に切って、冷蔵庫で冷やしておく
2 フードプロセッサーに、薄力粉、砂糖、ココナッツミルクパウダーをいれて、ざっとまわす。
3 バターを散らすようにいれ、ON、OFFを繰り返して、切り混ぜる。細かい粉チーズ状になったら、卵黄を入れ、さらにまわす。
4 生地がひとまとまりになったら、生地を2つにわけ、を直径2cmほどの棒状にし、ラップにくるみ、冷蔵庫で2~3時間休ませる。
5 生地を7~8㎜にスライスして、170度に予熱したオーブンで、15ほど焼く。焼いているうちに広がる生地なので、少し離して並べるようにするとよい。
メモ
ココナッツミルクパウダーは、水(またはお湯)で溶かすと、ココナッツミルクになる。ココナッツロングやファインとは違うので注意。

パンももちろん、どんどん焼いてます。








去年の夏みたいに、家で熱中症にならないようにしなければ・・・(爆)



豚丼、いんげんとにんじんの素揚げ、フライドポテト、はんぺんのチーズはさみ焼き、卵焼き。

明日は子供たち二人とも水泳の試合。またお弁当。エンドレス~~~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンパイとロールケーキ

2008年06月18日 | レシピ(お菓子)
暑い季節になってくると、必ず作るレモンパイ。
今回は、レモン以外にもシークワーサーを使ったため、かなり酸っぱめ。お砂糖は多めだったので、はっきりとした味でおいしかったが、好き嫌いが分かれるかも。



パイ生地(作りやすい分量)

バター(有塩) 100g
薄力粉      125g
水      大さじ3と1/2

1 バターを1センチ角に切って、冷蔵庫でよく冷やしておく。
2 フードプロセッサーに粉を入れ、ざっと回したら、バターを入れ、フードプロセッサーを回す。バターが小豆よりも小さくならないように、注意する。
3 水をふり入れ、フードプロセッサーのON,OFFを繰り返して、ガッガッガッと回す。生地がだんだん粒状になり、ひとかたまりになるまで。
4 打ち粉をした台に出し、形を整えて、ラップに包み、冷蔵庫で1時間~一晩休ませる。

レモンパイ(10×24.5センチの角型、または17センチのタルト型1台分)

パイ生地
卵        2個
砂糖       80g
プレーンヨーグルト 大さじ3
薄力粉      大さじ1
レモン果汁    90ml

1 パイ生地を2~3mmの厚さにのばし、油脂をぬった型にぴったりと貼り付けるようにして、敷きこむ。冷蔵庫で20分休ませる。
2 生地の上にオーブンペーパーを敷き、その上に重しを置いて、220℃に予熱したオーブンで20分焼く。重しをどかして、さらに5分焼く。焼きあがったら、型に入れたまま、冷ます。
3 フィリングを作る。ボウルに薄力粉、砂糖、卵を入れ、薄力粉がだまにならないようによく混ぜる。卵、レモン汁、ヨーグルトを加え、さらによく混ぜる。一度こしきを通したフィリングは、少し休ませる。
4 パイケースにフィリングを注ぎいれ、160℃に予熱したオーブンで20分ぐらい、フィリングが固まるまで焼く。
5 焼きあがったら、型に入れたまま冷ます。

写真のレモンパイは、フィリングを入れてから、高い温度になってしまったので、ひび割れてしまった・・・。



レモンパイと組み合わせるのは、何故かプレーンのロールケーキがおおい。メリハリのある味のレモンパイと、やさしい味のプレーンロールケーキ。お互いが引き立てあうから?



上の子が遠足だというのに、普通のお弁当(急いで写真を撮ったらかなりピンボケ涙)

ハンバーグ、ピーマンとにんじんのカレーソテー、甘い卵焼き、ソーセージのパイ皮まき、きゅうりの塩もみ、ほうれん草の海苔巻き、長いものから揚げ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーキングデー

2008年05月08日 | レシピ(お菓子)
本日は、ベーキングデー。

クッキージャーが空っぽになったので、まずはクッキー。



久しぶりに、チーズクッキー。ボーン型で抜いたら、「ブンダバー」に出てくる、ドックンのためのクッキーみたいになった。

チーズクッキー(30枚分)

バター       100g
薄力粉       225g
砂糖        50g
粉チーズ      35g
卵         1個
ブラックペッパー  適量

1 バターは1cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。
2 バター・卵以外の材料を全てフードプロセッサーに入れ、ざっとまわす。
3 バターも入れ、粉チーズ状になるまできり混ぜる。
4 卵を入れ、ON,OFFを繰り返して、混ぜる。ひとかたまりになるまで。
5 生地をラップにくるみ、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
6 打ち粉をして、1cm弱の厚さにのばし、好みの型で抜く。アイスボックスクッキーのように、棒状にして、カットしても良い。
7 180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

バジルを入れるのも、おすすめ!



ホシノ酵母で作った、ぶどうパン。発酵が早い!



おやつ用、黒糖鬼まん。



アジのみりん干し、桜海老とねぎ入り卵焼き、にんじんとピーマンのきんぴら、いろいろ野菜のサラダ風酢の物とプチトマト、カレー風味のスイートポテトサラダ。

今日は、頂き物のふりかけをいろいろかけてみた。

明日は下の子が遠足のため、お弁当4人分。・・・といっても、私の分は残り物だけど(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご&バナナ

2008年05月07日 | レシピ(お菓子)


暑くなってくると、良く作るのがスムージー。

冷たくて、果物がたっぷり。おまけにおいしいので、言うことなし。

バナナスムージーが定番だが、今日は冷凍いちごもプラスして、いちごバナナスムージー。

色もきれいだし、おいしい~~♪

いちごバナナスムージー(一人分)

バナナ            1本
いちご            小さめ7~8粒ぐらい(冷凍でも)
牛乳またはプレーンヨーグルト 1/2カップ
はちみつ           お好みの量
氷              適量

全てをミキサーに入れて、氷が砕かれるまでミキサーにかける。



豚のしょうが焼き、ポテトサラダ、かにかま入りだし巻き卵、さつま揚げと小松菜のさっと煮、キャベツのカレーソテー、プチトマト。

これから暑くなると、ポテトサラダは入れないほうがよさそう。傷まないように、注意しなければ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り柏餅

2008年05月04日 | レシピ(お菓子)


手作り柏餅。毎年、必ず作っている。和菓子は電子レンジを使うと、簡単に作る事ができる。

我が家の好みは、よもぎ餅に粒あん。好きなものをたくさん作れるのも、手作りならでは。

柏餅(8個分)

上新粉 ・・・ 100g
砂糖 ・・・ 大さじ2
ぬるま湯 ・・・ 160ml
ヨモギ粉 ・・・ 5g
あんこ ・・・ 200g
柏の葉 ・・・ 8枚

作り方
1 乾燥よもぎはぬるま湯につけておく。茶漉しなどにあげ、水分をぎゅっと絞っておく。柏の葉は水洗いして、ふきんで拭いて水気を取っておく。あんがゆるい場合は、電子レンジにかけるか、鍋で火にかけ、水分を飛ばして、8等分し、丸めておく。
2 上新粉、砂糖を耐熱ガラスのボウルなどに入れ、ぬるま湯を加え、滑らかに混ぜ合わせる。 ふたせずに、電子レンジに3分かける。取り出して水でぬらしたしゃもじで、よく混ぜあわせる。 電子レンジに再びかける。今度は2分。取り出して、よもぎを加え、しゃもじで、よく混ぜ合わせる。
3 ぬらしたふきんに取り出し、よくこねる。滑らかになるまで。
4 餅を8等分し、一つを棒状に形作る。ふきんをかぶせて、上から楕円にのばす。あんをのせて、二つ折りにして、つまんでとじる。柏の葉をまく。
5 全部終わったら、耐熱容器に並べ、軽く霧を吹く。ふたをして、電子レンジで30秒加熱する。

メモ ふたをしたまま保存すると、かたくなりにくいです。最後の30秒加熱で、柏の葉の香りが良くなります。もちやあんを丸めたり、のばしたりする時は、手をぬらしておくと、くっつきにくくなる。

今日は倍の16個作った。私とダンナと下の子は2個づつ。余ったのは5個。

・・・ということは、上の子が食べた数はは・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粒あん

2008年05月02日 | レシピ(お菓子)


柏餅を作るために、あんこを作った。圧力鍋で作るので、あっという間。

圧力鍋で作る「あんこ」

小豆 ・・・ 300g
砂糖 ・・・ 100g~150g
塩 ・・・ 少々

1 あずきを水で洗う。鍋にあずきと、あずきがかぶるより多めに水を入れて、火にかける。水が沸騰して、しばらくそのまま煮ていると、煮汁があずき色になるので、一度ざるに上げて、煮汁を捨てる。再び水を入れ、煮汁があずき色になったら捨てる。
2 水を再び入れる。あずきの量の2倍~2.5倍ぐらい。圧力鍋のふたをして、中火にかける。圧力がかかり始めたら、中火で15分煮る。そのまま15分待ち圧力を抜く。蒸気で火傷しない様におもりは手前に倒して、向こう側から蒸気が抜けるように。15分以内に圧力が抜けてしまう事もあるが、それでもいい。
3 豆が、手で簡単につぶれる様だったら、OK。煮汁が多いようだったら、砂糖を入れる前に、煮汁を少し捨てる。砂糖と、塩を入れて好みの固さまで煮詰める。煮詰まってくると、こげやすいので注意!冷めると固くなります。
4 冷めたら、すぐに食べない分はラップに包んで、冷凍庫へ。

メモ 砂糖が少ないので、日持ちしません。保存は冷凍してください。

今日は、煮汁を捨てずに、お汁粉にして、水分+小豆と小豆に分け、小豆はあんこに、水分+小豆は白玉を入れて冷やし汁粉にする予定。



なすのカレー、キャベツのお浸し、プチトマト、きゅうりの塩もみ。

明日から連休開始。お弁当も、しばらくお休み・・・・か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスコッティ

2008年04月23日 | レシピ(お菓子)
今日は、お客さんがあるので、お菓子を数種類用意した。



ビスコッティ。バター不足のため、バターを使わないお菓子実施中(笑)

ガリガリとした歯ごたえが、たまらない~~~♪

ビスコッティ(40本分)

薄力粉    160g
ベーキングパウダー 小さじ2弱
砂糖     40~50g
卵      2個
ホールアーモンド 80g
チョコチップ   40g

1 アーモンドは150度で10分から焼きする。1個を3~4個にカットする。
2 ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れ、泡だて器でざっと混ぜる。
3 卵を入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。アーモンド、チョコチップも加える。固い場合は、牛乳などで調節。何とか手で形作れるぐらい。
4 手で、2本の棒状に形作り、予熱しておいたオーブンで180度で20~25分焼く。
5 一度オーブンからだし、1.5センチ幅に切り、切り口を上にして、再び鉄板にのせ、150℃でさらに35~40分、水分を飛ばすように焼く。焼きあがったら、オーブンの戸をあけ、そのまま冷ます。



こちらは、バターを使っているが、かなり少なめ。シュークリーム

そして、もう1種類はシンプルなチーズケーキ。

うっかり写真を撮り忘れた・・・・。評判良かったのに。

とりあえず、レシピだけ、メモ。

シンプルなチーズケーキ(15センチの丸型1台分)

クリームチーズ  200g
バター      20g
砂糖       50g
薄力粉      20g
牛乳       70ml
レモン汁     大さじ1
卵        2個

1 型にはオーブンペーパーを敷きこむ。クリームチーズとバターは室温に戻しておく。卵は卵黄、卵白に分ける。
2 卵白は砂糖を数回に分けて入れながら、しっかりと泡立てて、固めのメレンゲにする。
3フードプロセッサーに、卵白以外の材料を全て入れ、良く混ぜ合わせる。
4メレンゲの1/3量をフードプリセッサーに入れ、ざっと混ぜ、メレンゲのボウルに入れる。ゴムベラで泡が消えないように手早く混ぜる。
5 160℃に予熱したオーブンで、45分ほど焼く。焼きあがると膨らんでいて、冷めるにしたがってしぼんでしまうが、失敗ではない。
4 しっかり冷まして、落ち着いてからカットすること。(崩れてしまう)



鳥のから揚げ、ねぎ入り卵焼き、小松菜とちくわのさっと煮、キャベツのお浸し、ふきのきんぴら、プチトマト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!アイスを作ろう

2008年04月15日 | レシピ(お菓子)


今日みたいに暑く(?)なってくると、気分は一気に冷たいお菓子。

そうだ!アイスを作ろう!!

我が家にはアイスクリーマーがある。デロンギのもので、ポットを冷凍庫に冷やしておく必要があるのため、我が家の冷凍庫はいつもふさがっている。お弁当に冷凍食品が買ってこれないのも、このアイスクリームメーカーと、パンと、バターのせいだ(笑)



シンプルアイスクリーム(4人分)

卵    1個
牛乳   300ml
砂糖   50g
バニラエッセンスなど

1 牛乳は沸騰寸前まで温める。
2 ボウルに卵と砂糖を入れ、良くかき混ぜる。
3 温めた牛乳を加え、よく混ぜたら、漉しながら鍋に戻し、かき混ぜながら加熱する。焦げたり、ダマダマにならないように注意。
4 とろみが少しついたら、容器に入れ、水につけるなどして冷やす。その後、冷蔵庫でしっかりと冷やす。
5 ポットはしっかりと冷やす。我が家の場合は、急速冷凍にして、さらに温度を低くします。羽に絡まり、反転するようになったら出来上がり。

出来立てのアイスは滑らかで、本当においしい。「おとぎ話の王子でも」食べられないアイスクリームだ。

卵と牛乳と砂糖だけのアイスクリームは、ゆるいあっさりした味のカスタードなのでさっぱり味。もちろん生クリームなどで作ればリッチな味になる。



たこ飯(揚げ玉、三つ葉入り)、ブロッコリーとソーセージのカレーソテー、卵焼き、ピーマンのお浸し、ポテトサラダ。

ダンナは「たこ飯」だと言うことに気がつかず・・・・(がっくり)確かに、たこ小さかったけどさぁ・・・・。上の子は、何が入っていたか、ちゃんと覚えていたと言うのに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいこと

2008年04月09日 | レシピ(お菓子)


下の子の友だちとその妹が遊びに来たので、大急ぎでおやつを作りたい。
でもバター冷凍庫。今から出すのは面倒。おまけにバター不足なので、あまり使いたくないし・・・。

それじゃあと、サラダ油を使った簡単ブラウニーを作ることにした。

簡単ブラウニー(21センチの角型、または鉄板)

薄力粉        140g
ベーキングパウダー  小さじ1
砂糖          0~50g(お好みで)
卵            3個
牛乳           60ml
ミルクココア       80g
サラダ油         大さじ4
チョコチップ       好みの量
マシュマロ(小さいもの)好みの量

1 薄力粉、ベーキングパウダー、ミルクココアを混ぜ、ふるっておく。
2 ボウルに卵を割りいれ、泡だて器でよく混ぜる。砂糖を入れさらに混ぜ、サラダ油を加えまぜる。トロリとした感じになるまで。
3 ふるっておいた粉類に2をいれ、へらで混ぜ合わせる。底から返すように。くるみと、チョコチップを加え、さらに混ぜる。マシュマロは生地の中に混ぜ込んでもいいし、上にのせるだけでもいい。
4 油脂をぬった型に流しいれ、180℃に予熱したオーブンに入れ、15~20分ほど焼く。


以前はクルミを入れていたのだが、かわりにマシュマロを入れたら、これが好評。今ではこちらが定番になってしまった。子供がぐるぐる混ぜても、それなりにできるので、子供に作らせるのにも最適。



イカのしょうゆ漬け(生協で購入)、きんぴら、小松菜・赤ピーマン・ソーセージの炒め物、キャベツと青紫蘇の塩もみ





今日嬉しかったこと。

久しぶりにうちに遊びに来た下の子の友だちが「またお料理教室、する?」と聞いてくれた。「とても面白かったから、またしたい!」と。

去年は上の子の受験で、1回しかできなかった(その1回にきてくれた男の子)でも、今年はまた年に3回復活させたいなぁ。

そしてももう一つ。

この冬、我が家のベランダで越冬していたキアゲハの蛹が、今朝、羽化したこと。

朝、ベランダに出て、びっくり!!



慌てて、カメラを取ってきてパチリ。このキアゲハちゃん、まだ旅立っていません。風も強く、これから雨になるので、まだしばらくは我が家のベランダにいそうです。

元気に旅立てますように!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急げ!朝ごはん

2008年03月23日 | レシピ(お菓子)


日曜の朝は、大体朝寝坊の私。〈日曜ぐらい寝かせて・・・・)

7時版過ぎに起きて行くと、日曜に限って早起き〈何で普段は6時半なのに5時半に起きてるのさ!!〉の子供たちが、お腹をすかせて待っている。

待ったなしの朝ごはん。スピードアップのため、モッフルとワッフル。モッフルでお腹を少しふさいでから、ワッフル攻撃。

イースト発酵のしっかりワッフルが好きだけど、ベーキングパウダーで作るワッフルは、早さが嬉しい。



下の子は生クリームとチョコ、チョコスプレーがたっぷり。上の子はメープルシロップであっさり。

プレーンワッフル〈8~10枚分)

薄力粉           200g
ベーキングパウダー   小さじ2
砂糖            35~50g
塩             ひとつまみ
ヨーグルト〈またはサワークリーム) 50g
牛乳            140g
卵              2個
サラダ油          大さじ2

1 粉とベーキングパウダー、砂糖、塩をボウルに入れ、泡だて器で混ぜる。
2 卵、ヨーグルト〈またはサワークリーム)、牛乳、サラダ油を入れて、泡だて器で粉っぽい所がなくなるまで、よく混ぜる。
3 ワッフルメーカーを温め、油を敷く。(スプレーオイルが便利♪)
4 両面、きつね色になるまで焼く。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする