ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
happy kitchen
キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪
あったかいよ!
2006年01月16日
|
おやつ
冬のおやつといえば・・・・
残りはあんこにしたので、たい焼きかな~
それとも、フランスアンパンもおいしいよな~
#お菓子
コメント (24)
«
年始の目標はどこへ・・・・
|
トップ
|
キング・オブ・おやつ
»
このブログの人気記事
ささみカツ弁当
ヨーガン レール ババグーリのお菓子
カントリークッキー
我が家の定番 チョコミントアイス
自転車に乗って
最新の画像
[
もっと見る
]
今年も手前味噌
1週間前
今年も手前味噌
1週間前
今年も手前味噌
1週間前
今年も手前味噌
1週間前
今年も手前味噌
1週間前
今年も手前味噌
1週間前
今年も手前味噌
1週間前
ちゃんとごはん
2週間前
ちゃんとごはん
2週間前
ちゃんとごはん
2週間前
24 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
あぁぁ~!!
(
マンマ
)
2006-01-16 23:16:33
ハッピーさん、こんばんは!!
私も週末にぜんざいを作りましたよ
急に食べたくなった作りました!!
私はいつも、黒砂糖を少し入れて作るんですよ~砂糖だけじゃないコクが出ておいしいような気がするんですよ~☆
あったまるし、お持ち好きにはたまりませんです(ハイ!)
返信する
またまた寝る前に。。。
(
ゆうかんママ
)
2006-01-16 23:21:33
こんばんは♪
あ~~美味しそう^^
今から寝ようと思ってちょっと覗いてみたら…( ̄¬ ̄) ジュル・・・
私もお餅大好きです!もちろんあんこも♪
近いうちに作っちゃおう
返信する
小豆の問題
(
snow white
)
2006-01-17 00:04:03
小豆がねー、売ってないの。
友達にさらしあん、って言うのをもらってこの間お汁粉作ったけど、関西出身の私としてはつぶつぶないと物足りなかったわ。ちなみに餡子関係、夫&子供には完全拒否されてるけど、独り占めできるからラッキー。
返信する
餡子
(
学かあちゃん
)
2006-01-17 07:28:09
おはようハッピーちゃん♪
学を妊娠してから餡子(粒)が大好きになった私。。。
今日はあんぱんを作る予定なの。
今からワクワク
返信する
手作りの餡は美味しい♪
(
nagajin
)
2006-01-17 11:07:42
こんにちは。
我が家は15日にあずき粥を食べました。
あずきの煮る香りも大好き・・・
まだ甘くしていないのに、美味しそうで
ついついつまみたくなるつまみ隊が
出現して、舌をひりひりさせてます
・・・私も幼い頃はやったから
あまり言えません(爆)
どちらも食べたいですが、
鯛焼きに一票です。
良い一日になりますように・・・
返信する
私も
(
はあこ
)
2006-01-17 11:25:40
ぜんざいを作りたくて、小豆を買ってきたばかりです。
義母がお豆をおいしく炊いてくれるので、いつも頂くばかりだったのですが、自分でもやってみようかなぁって。
圧力鍋で時間短縮するか、ルクでコトコトするか、いっそ保温鍋でやってみるか考え中です。
鯛焼きもいいけど、フランスアンパンも捨てがたい!!
きっとハッピー家では両方かな
返信する
鯛焼きに
(
もと
)
2006-01-17 12:34:19
一票~!
(笑)
ぜんざい大好きです!
つぶ餡派です~!
あんこはつぶ餡じゃなくちゃ!
会社に頂き物のカップぜんざいがあるの。
鏡開きしたパックもちがまだあるので、営業が出掛けたら女性だけで作っちゃおうっと♪
ハッピーさんは結局どちらにするのでしょう…
どちらにしてもフォトプリーズです
返信する
あ~食べたい!
(
momo☆milk
)
2006-01-17 16:02:03
はじめまして~♪楽天の♪*♪*♪ちゃんの日記で紹介戴いてから遊びに来ていますmomo☆milkです~
すてきなブログ~そしていつもおいしいそう(^¬^) よだれ~して伺っておりました~♪
わぁ~おぜんざい食べたい~とついついカキコしました~♪作ろう~!
我が家は大食かつ早食いでσ(^◇^;)毎日が大食い早食い選手権~♪
また遊びに伺います~きっと毎日~♪
返信する
そうなんですよね~(笑)
(
happy_brand
)
2006-01-17 19:04:02
マンマさん、こんばんは。
あんこ系って、「突然、無性に」食べたくなるんですよね。
黒砂糖 > なるほど!
私はいつも粗製糖で作っているのですが、
白いお砂糖よりも、こくがある気がします。
それに、黒砂糖入れれば、いっそういいかも!
私も試して見ますね。
お餅 > スイミングへ行く前のおやつには、もってこいです
返信する
冬の定番ですよね!
(
happy_brand
)
2006-01-17 19:08:04
ゆうかんママさん、こんばんは。
冬になると、急に食べたくなりますよね! > あんこ系のお菓子。
お汁粉はあったまるし、本当においしいですね!
ゆっくり煮ることもあるけど、今回は圧力鍋で煮ちゃいました(笑)
あっという間にできたよ~
返信する
海外では・・・
(
happy_brand
)
2006-01-17 19:12:14
snow whiteさん、こんばんは。
そうか・・・そちらでは、小豆売ってないのね。
だいたい、外国人にとって、甘く煮た豆なんて、問題外らしいですね。日本人にとって、甘く煮た米がだめなのと、同じかしら?
さらしあん > こしあんつくりにはまあまあ使えるけど、やっぱり独特の味(におい?)がありますしね。
緑豆は?東南アジアだと、緑豆のあんこがあるようだけど(ごめん、作ってないの。レシピ見ただけで・・・爆)
返信する
あんぱん、できた?
(
happy_brand
)
2006-01-17 19:16:04
学母ちゃん、こんばんは。
私は、妊娠してから、パンが好きになりました。つわりの時、ご飯が食べられなくて、一転パン党に。そして今に至っています。
学母ちゃんは、あんこなのね!
あんあぱん、おいしくできた?
返信する
そう
(
happy_brand
)
2006-01-17 19:19:04
nagajinさん、こんばんは。
あずき粥 > おいしそう!!
赤いお粥ですね。色もきれいだし、おいしいですね。私も作ろうかな?食べたくなっちゃった。
甘くしていないのに > そうなの!条件反射で甘いような気がするんですよね(笑)
うちの子供たち、カカオマス(製菓用の甘くないチョコ)もかじっては、目を白黒させていました。
返信する
見破られていますね(笑)
(
happy_brand
)
2006-01-17 19:21:59
はあこさん、こんばんは。
あんこ > ゆっくり煮てもいいのですが、圧力鍋で煮ちゃうことのほうが多いですね。
あんこを冷凍しておくと、何もなくても、
おもちさえあればあんころもちになるし、
ほかにもパンにはさんで食べられるしと、
便利です。
両方 > 見破られましたね(笑)
返信する
缶しるこは?
(
happy_brand
)
2006-01-17 19:24:41
もとさん、こんばんは。
私も、つぶつぶ、豆のたくさん入ったものが好きです。
カップぜんざい > 求肥が入っているやつ?
あれも好き~~(笑)
でも、缶のしるこは食べたことありません。
食べたことある?昔自動販売機に入っていたのが、気になりつつ、怖くて買えませんでした。
返信する
はじめまして!
(
happy_brand
)
2006-01-17 19:28:34
momo☆milkさん、ようこそいらっしゃいませ!
おいしいものが大好きなのはいいのですが、
体重が右肩上がり・・・
毎年、「ダイエット」を目標に掲げていますが、おいしいものの誘惑に勝てません(苦笑)
これからも、よろしくお願いします
返信する
つぶあんこ♪
(
はとちゃん
)
2006-01-17 19:30:03
ハッピーさん こんばんは☆
美味しそうなぜんざいですね
夕飯を食べたばかりなのに あんこが食べたくなりました
鏡開きでも食べたけど 冬はあんこが美味しい季節ですね
鯛焼きもフランスあんぱんもどちらも美味しいですよね 楽しみにまってますね
返信する
圧力鍋
(
たけぼん
)
2006-01-17 19:54:08
圧力鍋があると気軽に豆が食べられますよね。うん、私も食べたくなってきました。
疲れていると甘いものが美味しいですね。でも体重は…。この際無視しちゃいます。
私も週末には鯛焼きしようっと。粉もの豆もの大好きです
返信する
もう食べちゃった!!
(
学かあちゃん
)
2006-01-17 20:28:06
こんばんは♪
あんぱん。。。日記にアップしたので暇なときに見に来てね♪
返信する
別腹?
(
happy_brand
)
2006-01-17 20:50:39
はとちゃん、こんばんは。
はとちゃんも、別腹もち?(笑)
あんこは、砂糖も控えめにして、家で作ると、本当にヘルシーな素材よね!
別腹に入れても、大丈夫かな?(爆)
鏡開き > お餅をおかきにしてもおいしい四ね!
返信する
圧力鍋LOVE
(
happy_brand
)
2006-01-17 20:54:10
たけぼんさん、こんばんは。
圧力鍋、本当に便利です!結婚した時に、無名メーカーの適当な圧力鍋を買ったのですが、よく働いてくれています。
玄米を炊く時も、豆を煮る時も、圧力鍋。牛スジ煮たり、芋を蒸したりと、毎日使っています。
疲れた時 > 甘いものが欲しくなりますね!チョコ&コーヒーは、最高(笑)
返信する
見れないの(涙)
(
happy_brand
)
2006-01-17 20:55:38
学かあちゃん、こんばんは。
さっきから、見に行っているんだけど、ぜんぜん見れません
嫌われてる?
また時間をおいて、行ってみるね!
返信する
ここからだと
(
もと
)
2006-01-18 02:32:46
私も学かあちゃんの所にうまく飛べないの。
トップに行ってからお邪魔した方がいいみたい。検索しづらいけどね。
>カップぜんざい
なんだかお高そうな箱入りのヤツなのよ…
プラカップで、白餡(大福豆)のもあるの!
もう開けたくて開けたくて(笑)
開けたらお鍋かレンジで温めてお召し上がり下さいって書いてあるの。
でも今日は忙しくて出来なかった…(u_u)残念。
缶しるこ>わかるわかる(笑)
私も怖くて手が出せません。アハハ
缶プリンは飲んだけど(結構好き)
返信する
ありがとう!
(
happy_brand
)
2006-01-18 07:55:07
もとさん、ありがとう!
いま、学かあちゃんのところ、行ってきました。
検索しづらいというより、できなかった・・・。
もとさんのところから、たどって行きましたわ
箱入りのカップぜんざい > お使い物ですね・・・
大福豆のぜんざいなんて、初めて聞いたよ。おいしそう~♪
缶プリン > 何ですって~~~!!
そんなものが?!結構好きというというのだから、
味もなかなかなんだよね。
想像つかないわ(笑)
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
おやつ
」カテゴリの最新記事
アイスジンジャードリンク
ベーキング三昧
バナナ
おうちカフェ
オートミールが好き
たい焼き
おうちにて
マロンクリーム
なかしましほさんのコーヒーゼリー
ヘルシーおいしー❤️ ミルク抹茶アイス
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
年始の目標はどこへ・・・・
キング・オブ・おやつ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おいしいものを食べるのが好き。だけど作るのは、もっと好きです♪
アクセス状況
トータル
訪問者
970,391
IP
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
年始ベーキング
ブライア/
年始ベーキング
happy_brand/
ちょっとのんびりしよう
ブライア/
ちょっとのんびりしよう
happy_brand/
3月19日(火)のつぶやき
ブライア/
3月19日(火)のつぶやき
happy_brand/
サイズ違いの悪魔
なな/
サイズ違いの悪魔
happy_brand/
あるもので作るのがポリシー
もと/
あるもので作るのがポリシー
ブックマーク
mu-diary
むーちゃんと(ゆーちゃんはお星さまになりました)寧々ちゃん、二匹のねこちゃんがかわいいです。むーちゃんと我が家のそらはそっくりなんです。
山の四季
ダンナのブログです。山の写真など、こちらのほうがたくさんあります。興味のある方はぜひどうぞ!
悩める日々
週に5日のスイミングに行きながら、6年生から始まった中学受験の日々。そして次男はどうする?どうなる?
Newman's Views
屋久島で出会った素敵な旅人、iwa_kさんのブログです。
クリック募金
最新フォトチャンネル
ch
228621
(4)
そらとレオ3
ch
209874
(25)
そら
ch
209873
(93)
そらとレオ 2
ch
209871
(98)
そらとレオ
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今年も手前味噌
ちゃんとごはん
型から外す
文旦作業終了
今日から
>> もっと見る
カテゴリー
携帯より
(1537)
お弁当
(630)
パン
(691)
屋久島計画
(6)
お菓子
(549)
つぶやき
(1108)
北海道旅行
(13)
おやつ
(338)
ジャム・保存食
(206)
コレクション
(67)
小学生のお料理教室
(7)
ネコ
(125)
レシピ(料理)
(9)
レシピ(お菓子)
(43)
レシピ(パン)
(5)
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
blogram
簡単1分ヨガ
私も週末にぜんざいを作りましたよ
急に食べたくなった作りました!!
私はいつも、黒砂糖を少し入れて作るんですよ~砂糖だけじゃないコクが出ておいしいような気がするんですよ~☆
あったまるし、お持ち好きにはたまりませんです(ハイ!)
あ~~美味しそう^^
今から寝ようと思ってちょっと覗いてみたら…( ̄¬ ̄) ジュル・・・
私もお餅大好きです!もちろんあんこも♪
近いうちに作っちゃおう
友達にさらしあん、って言うのをもらってこの間お汁粉作ったけど、関西出身の私としてはつぶつぶないと物足りなかったわ。ちなみに餡子関係、夫&子供には完全拒否されてるけど、独り占めできるからラッキー。
学を妊娠してから餡子(粒)が大好きになった私。。。
今日はあんぱんを作る予定なの。
今からワクワク
我が家は15日にあずき粥を食べました。
あずきの煮る香りも大好き・・・
まだ甘くしていないのに、美味しそうで
ついついつまみたくなるつまみ隊が
出現して、舌をひりひりさせてます
・・・私も幼い頃はやったから
あまり言えません(爆)
どちらも食べたいですが、
鯛焼きに一票です。
良い一日になりますように・・・
義母がお豆をおいしく炊いてくれるので、いつも頂くばかりだったのですが、自分でもやってみようかなぁって。
圧力鍋で時間短縮するか、ルクでコトコトするか、いっそ保温鍋でやってみるか考え中です。
鯛焼きもいいけど、フランスアンパンも捨てがたい!!
きっとハッピー家では両方かな
ぜんざい大好きです!
つぶ餡派です~!
あんこはつぶ餡じゃなくちゃ!
会社に頂き物のカップぜんざいがあるの。
鏡開きしたパックもちがまだあるので、営業が出掛けたら女性だけで作っちゃおうっと♪
ハッピーさんは結局どちらにするのでしょう…
どちらにしてもフォトプリーズです
すてきなブログ~そしていつもおいしいそう(^¬^) よだれ~して伺っておりました~♪
わぁ~おぜんざい食べたい~とついついカキコしました~♪作ろう~!
我が家は大食かつ早食いでσ(^◇^;)毎日が大食い早食い選手権~♪
また遊びに伺います~きっと毎日~♪
あんこ系って、「突然、無性に」食べたくなるんですよね。
黒砂糖 > なるほど!
私はいつも粗製糖で作っているのですが、
白いお砂糖よりも、こくがある気がします。
それに、黒砂糖入れれば、いっそういいかも!
私も試して見ますね。
お餅 > スイミングへ行く前のおやつには、もってこいです
冬になると、急に食べたくなりますよね! > あんこ系のお菓子。
お汁粉はあったまるし、本当においしいですね!
ゆっくり煮ることもあるけど、今回は圧力鍋で煮ちゃいました(笑)
あっという間にできたよ~