佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



明日、9月議会最終日です。

決算委員会で審議され、視察をした志津霊園の移転先は、墓地の移転が進みお彼岸のすぐ後ということで、

お花があちらこちらに供えられていました。

平成27年度末には道路が開通する計画ですが、当初予算から道路開通までの総事業費は約50億円。

墓地移転補償費や道路建設だけにかかる経費は、約24億円です。

つまり市民の税金26億円が多く使われることに・・

訴訟関係の経費だけでも1億90万円使われました。

一つの一つの判断により大きな損失損害を生むことになってしまいました。

議会のチェック機能の重要性を改めて再認識しました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )