![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/e27103ab265e7bfac1ec0bc18221a025.jpg)
夏休み最後の日曜日、各所で防犯防災はじめ様々なイベントが開催され、子どもたちの大きな歓声が
響きわたりました。
クライネスサービス主催の合同パトロールでは、地域の自治会、自主防犯団体、PTA,子ども達、企業が146名
参加しました。佐倉警察からは、管内(佐倉市、八街市、酒々井町)で発生した犯罪件数1110件について
説明がありました。佐倉市内単独で今年発生した犯罪件数515件は 昨年度比較プラス2件。
忍び込み(夜間就寝中)昨年と比較すると約1.5倍。
空き巣は2割増、自動販売機荒らし2割増
佐倉市内電話で詐欺は届け出ベースで15件 被害額1110万円(千葉675件 被害額10億3千万円)
とのことで、横ばいか微増しています。
合同パトロールでは4班に分かれ、見せるパトロール、地域を知るパトロールを目的に約3キロ
パトロールしました。
午前中の小竹小まちづくり協議会デイパトキャンプでは、防災クイズ、ブルーシートテント、
新聞紙で頂くカレー、スイカ割り、シャボン玉遊び、水鉄砲とまちづくり協議会役員とPTA、
小竹小学校の校長先生はじめ先生方のご尽力で行われ、楽しみながら防災を学んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/a9a09ead6ef25d235e68249cc5f61846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/bb6a7ebfd0559307a7aee90b81ad2f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/7dc959a65c99547930788b7eeee0cb19.jpg)