難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

総合支援法の意思疎通支援事業の概要

2012年12月20日 22時41分58秒 | 要約筆記事業
厚生労働省が、総合支援法の意思疎通(コミュニケーション)支援に関して、文書「総合支援法の意思疎通支援事業について(概要)」を都道府県に発出した。
都道府県の要約筆記者派遣について、以下の記述がある。
・複数市町村の住民が参加する障害者団体等の会議、研修、講演、講義等
・市町村が派遣できない場合などへの派遣を想定。
難聴者協会の役員会や例会等の派遣の根拠ができることになる。
これは全難聴の猛烈な働きかけの成果だ。
ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【厚生労働省】障害者総合支援法における地域生活支援事業(特に意思疎通支援関係)について
  都道府県
各 指定都市 障害保健福祉担当課 御中
  中 核 市
厚生労働省社会援護局
                         障害保健福祉部
企画課自立支援振興室
                         社会参加支援係
 平素より、障害保健福祉行政の推進に、格段の御高配を賜り厚く御礼を申し上げます。
 平成25年4月1日に施行する障害者総合支援法における地域生活支援事業では、意思疎通支援の強化などを目的とし、地域生活支援事業の必須事業を追加したところです。
 特に意思疎通支援関係については、平成24年10月22日の主管課長会議において、概要をお示ししていたところですが、改めて内容の概要をお示ししますので業務の参考
にして下さい。
 また、意思疎通支援を行う者の派遣については、年度末までに実施要綱の改正に加え、ガイドラインをお示しすることとするとともに、盲ろう者向け通訳・介助員の養
成については養成カリキュラムをお示しすることにしております。
 各都道府県におかれては、この内容について、管内市町村への周知も併せてお願いいたします。
---------------------------------------
 厚生労働省社会援護局障害保健福祉部
 企画課自立支援振興室社会参加支援係
 東京都千代田区霞が関1-2-2
 TEL:03-5253-1111(内30**,30**)
 FAX:03-3503-78**

障害者総合支援法の意思疎通支援について.pdf

総合支援法の意思疎通支援事業(概要)が・・

2012年12月20日 06時47分32秒 | 障がい者制度改革
厚生労働省は18日総合支援法下での意思疎通支援事業の概要を都道府県や情報提供施設等に発出した。
広域派遣の市町村間の連絡・調整を都道府県事業とすること、対象に団体等派遣とし「等」には聴覚障害者団体以外の社協やその他の団体も含まれ、複数の居住地の聴覚障害者の集まる場も含めるようだ。

年度内に自治体にガイドラインを示すとしているので、3月の省令や実施要項が出されるまでに、具体的なものを要求する必要がある。

ラビット 記