難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

京王線、少し遅れている

2012年01月23日 18時35分14秒 | 日記(つぶやき)
京王電鉄運行情報に関するお知らせです。
【京王線下り 遅れています】明大前駅にて車内急病人対応の影響により一部の下り列車に遅れが出ています。
今後の情報は、以下のURLを参照ください。
http://www.keio.co.jp/j/

このメールの内容に関してのお問い合わせはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
--------------------
KEIO MOBILE NEWS
--------------------

難聴者は騒がしいところの聴き取りが困難

2012年01月23日 18時31分39秒 | 補聴器
昨日の人工内耳入門講座では多くの参加者があり、自分の聞こえと生活上の困難を口々に訴えていた。

医師と技師の回答は騒音下では人工内耳も補聴器も聞き取りが難しい、マイクを持ってもらうか近くで聞くようにという説明だったが何か違和感を感じた。

それは医療の立場では人工内耳、補聴器で騒音下の聞き取りは困難と言うしかないのだろうが、難聴者の生活を支援する支援者の立場からは、指向性マイクやワイヤレスマイクの使用、さらには磁気ループの利用、静かなところへの移動、筆談の対応、要約筆記者の派遣を求めるなど、場への働きかけをも提案する。

騒音下の聞こえは、暗闇の中にいるのと同じだから、明るいところに行くか、灯りを点けなくてはいけない。明るいところに移動するのが静かな場所に移ることで、スポットライトを点けることは指向性マイクやワイヤレスで目的の音を聞くことだ。
明るくするということは、騒音の元を止めたり磁気ループで静かな環境に切り替えることだ。

人工内耳入門講座にきた人たちにこうしたことも教えるべきだったか。これからは情報コミュニケーション機器の展示も行った方がいい。

ラビット 記
※バーガーキングのスパイシーハンバーガー。
辛いのでケチャップを入れてみた。

人工内耳と音楽について

2012年01月23日 08時32分58秒 | 人工内耳
昨日の人工内耳入門講座は、会話だけでなく、電話、音楽、器楽の演奏をしている例が報告されたばかりだ。

PHSで電話は出来る。そのコツがあるので相手にも理解してもらわないといけない。
この辺は当事者がもっと細かく発信していかなければならない。

ラビット 記

=== ウェブ - 「[人工内耳]」に関する 4 件の新しい検索結果 ===

すだち (人工内耳装用記):
人工内耳の音階(1) ~音階の獲得~
でも姉は、人工内耳は音階の表現が弱いため音程通りに歌うのが難しいことをまだ知ら ない。
そのことを説明しようとした際、1つ考え ...
健聴者と人工内耳の音の聞こえ方の違いをこの際はっきりしておきたかったのかもしれない。 私の部屋にあるノートパソコン に ...
http://waterfall.blog.ocn.ne.jp/sudachi/2012/01/post_df7c.html

2012年01月の記事 | 人工内耳装用者のお仕事日記
人工内耳装用者のお仕事日記.
膠原病で両耳の機能を失いました。でも、人工内耳をつけて、以前の日常を取り戻しつつあります。家族のこと、育児のこと、仕事のこと、社会のこと。私の足跡が誰かの道しるべになりますように☆
...
http://mimi.meijikougaku.com/?month=201201

すだち (人工内耳装用記):
正月は定番のカラオケ
そういえば私は人工内耳を装用する前までカラオケ行くのが嫌でしたが、今では好きに なりました。
環境が変われば人は変わるものだと思います。
しかし、カラオケのような場所は曲が聞き取りにくいです。
パソコンやテレビならクリアに聞こえるのですが、カラオケ ...
http://waterfall.blog.ocn.ne.jp/sudachi/2012/01/post_2f0f.html

人形の夢と目覚め - ひとりごと
人工内耳の音階聞き取りのお話です。
「人形の夢と目覚め」. これは何かと言うと. ピアノ曲の題名. とても可愛らしい曲です。
むか~し、20年近く前 娘が. ピアノ習ってた時弾いてた曲で. その時 聞いた記憶があるけどそれ以来一度も耳にすることななかった曲 ...
http://blog.goo.ne.jp/papipupepo12/e/d15771553f3aa87dd7bf4ed461f0bfc9

あれ、お湯が沸かない。ガスが止まっているのか?

2012年01月22日 01時41分26秒 | 生活
寝る前に入浴したらウトウトして寝てしまった。その内、寒くなって目が覚めたがお湯が沸かない。浴室の湯沸かしコントロールパネルを操作してもすぐ消えてしまう。結局、出てしまった。

着替えて考えてみると地震があった時にも同じことがあった。
マイコン感知器がガスを遮断したのだ。

東京ガスのこのページには手話入りの動画が用意されていた。
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html

しかし、地震でもないのにどうしてガス遮断機が動作したのか。
義母がシャワーを止め忘れて3時間お湯が出っぱなしになっていて、マイコン感知器がガス漏れと判断して遮断したらしい。シャワーに気が付いて止めたが見ずだった。浴室内には水滴がいっぱいついていたので最初はお湯がでていたのだろう。なんで止め忘れたか聞くのも・・・・。

ラビット 記

字幕があると「聞こえる」メカニズム。

2012年01月22日 01時24分19秒 | 補聴器
ちょっと気づいたことをメモっておきたい。
補聴器をつけてテレビを見ていても良く聞こえない。しかし、字幕があると「聞こえる」。

補聴器をしている難聴者はテレビが聞こえないと字幕を読むことで「理解」していると思われているが、よく考えると「読んで理解している」のではなく、字幕を見るとその「オン」が脳の記憶から呼び戻される。頭の中に、オンがイメージされ「聞こえる」のだ。

人工内耳をして補聴器では聞こえなかった言葉が「聞こえる」ことが多い。その場合言葉がオンの連続として脳内にイメージされて「聞こえる」。
それは、字幕を見ることでオンが頭に浮かんで「聞こえる」のと似ていると思った。

要約筆記者は聞いたことがない言葉は聞いても分からないとよく言う。初めて聞く連続したオンを文字化するのに、脳の中にオンと言葉がセットで記憶されてないと文字が出てこないらしい。

「聞こえる」と難聴者はいろいろなことを同時並行的に出来る。聞きながらそのことに対して考えたり、あるいは別のことを考えたり、他の作業が出来る。普通の行為。
しかし、読みながらは聞きながらほどは余り多くのことは出来ない。


ラビット 記

京王線、井の頭線全線、雪により、15分程度遅れ

2012年01月20日 08時56分49秒 | 日記(つぶやき)
東京は朝8時前から雪になった。いつもより1本早く出勤したら、京王の運行情報メールが入ってきた。

最近、勤務地の市も「安全・安心メール」に加え「市民防災情報メール」も発信するようになった。

ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーー
京王電鉄運行情報に関するお知らせです。

【京王線・井の頭線 遅れています】雪の影響により、京王線・井の頭線は全線に15分程度の遅れが出ています。

今後の情報は、以下のURLを参照ください。
http://www.keio.co.jp/j/

このメールの内容に関してのお問い合わせはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
--------------------
KEIO MOBILE NEWS
--------------------

各国のテレビのアクセシビリティの状況

2012年01月20日 05時17分13秒 | 放送・通信
● 各国の義務化の状況
    字  幕      解  説        手  話
   18年  23年   18年 23年     18年  23年
米 国 義務  義務  非義務 24~義務  非義務  非義務
英 国 義務  義務   義務 義務    義務  義務
カナダ 義務  義務   義務 義務   非義務  義務
韓 国 努力義務 義務 努力義務  義務 努力義務 義務
中 国 非義務 奨励 非義務  非義務   奨励 奨励
日 本 努力義務 努力義務 努力義務 努力義務   非義務 非義務

出典:三菱UFJ&リサーチコンサルティング「国内外における字幕放送等に関する調査研究」

総放送時間に占める手話放送時間の割合(総務省資料)

2012年01月20日 05時11分16秒 | 放送・通信
● 総放送時間に占める手話放送時間の割合
         平成17年度   平成22年度
NHK総合      0.01%      0.1%
NHK教育      2.2%       2.4%
在京キー5局平均   0.1%      0.1%
在阪準キー4局平均  0.1%      0.2%

出典:総務省「平成17年度の字幕放送等の実績」、「平成22年度の字幕放送等の実績」

 手話放送については、現在、①画面の一部に、手話映像を付与している番組、②手話通訳者が出演し、番組そのものを手話で構成している番組の2種類がある。
 ①については、手話画面は表示・非表示の切替ができず、常時表示となるため、民放事業者は手話放送を実施するとしても、画面の端に小さくワイプで手話画面を入れているものの、障害者からは手話画面が小さく見にくいので、手話者を大きく映して欲しいとの要望が出されている。
 ②については、NHK教育で聴覚障害者向けの手話番組を編成している。この方法は手話通訳者が番組出演者であり、大きく映るため分かりやすいと言われているが、あくまでも聴覚障害者向け放送であるため、この方法により手話番組の数を格段に増やすことは困難である。

● 満足度 (「満足している」、「概ね満足している」と答えた割合)
             全体   ろうあ連盟   
  平成18年調査    15%    31%     
  平成23年調査 
  手話映像付与    17%    29%      
  手話通訳者出演   30%    60%      
出典:三菱UFJ&リサーチコンサルティング「国内外における字幕放送等に関する調査研究」



高松市手話通訳市外派遣拒否訴訟

2012年01月19日 19時53分43秒 | 権利
高松市のろう者が娘の入学した都内の学校に手話通訳の広域派遣を依頼したが断られた問題。

手話通訳派遣事業には市外の派遣は認められていないが高松市長が特に認めれば派遣は出来たが拒否された。
全国の手話通訳派遣事業に実施要項はかなり古くに策定され、2004年の障害者自立支援法で市町村の必須事業になった際に、要項を見直しておくべきだったがそのままにしておいたツケが聴覚障害者の社会参加の幅が広がるにつれ大きな問題になっている。
要約筆記者(奉仕員)派遣事業も手話通訳事業にならって行われているので同じ問題を抱えている。

広域派遣については、全国で統一した仕組みを作らないと市町村では実施できない。これは都道府県事業として国がきちんとした枠組みを作るべきだ。

ラビット 記
------------------------------------
◆3◆ 高松市手話通訳市外派遣拒否訴訟
高松・東京で同時決起集会を開催へ

○藤岡弁護士からの情報です
---
こんなときですが、こんなときだから大きな意味があるとも言えます。
2月28日、障害者自立支援法の問題性を問う新たな訴訟として、高松地裁に高松市手話通訳市外派遣拒否訴訟を提起し、高松・東京の同時決起集会を開催します。

宜しくご参集ください。
……………………………………………………
日時:2012年2月28日(火) 14:30~16:30(受付14時~)

場所:社会文化会館第1会議室(永田町1)/定員100名

内容:「高松市の手話通訳派遣を考える会」からの訴え
弁護団報告 <報告者:藤岡弁護士・田門弁護士他>
高松地方裁判所への提訴の様子(現地からの報告・原告者のメッセージ)
障害者自立支援法のコミュニケーション事業の問題点について
今後の取り組みについて

━━━MEZASU━━━━━━━━━━━━━━
◆障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会◆
  ニュース 2012.1.18 第170号(通巻278)
http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/
━━━━━━━━━━━━━━━MEZASU━━━

民主党、総合福祉法を「障害者自立支援法『改正』」でと画策する。

2012年01月19日 19時21分14秒 | 障がい者制度改革
民主党は、政権に付いた頃の障害者施策に関わった議員はみな他の分野の担当に変わってしまった。

障害者自立支援法を廃止しないで「延命」を図ろうとする魂胆はなんだろう。小粒のあれこれの議員が暴走する野田首相とタイマンをはって予算を獲得するとも思えない。
これは厚生労働省の画策と見るのが自然だろう。厚労省のどこの誰かは分からない。

今回はDPIもさんJDFの動いた様子は見えてないが、この自立支援法訴訟団の目指す会と聴覚障害者制度改革推進本部とは連携がとれていない。
団体の合同組織は緊急の動きに対応できない。

ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1◆  訴訟団PT「地方選出の民主党議員への働きかけのお願い」

○訴訟団事務局長の藤岡弁護士から訴訟団へのメールです
---
情報によると(明日)17日午後、民主党は議員間懇談を行って提出法案の非公式調整を行い、18日午前にはWTで総合福祉法案を「自立支援法改正法」としての了解の取り付けをめざしているようです。

そうなると、時間は残されていませんが、17日午前から出来る限り働きかけが必要です。

私も手を尽くして議員に連絡していますが、はぐらかされ、とぼけられてしまいます。

訴訟団PTより、急なお願いになり、もうしわけありませんが各地で民主党国会議員に、地方訴訟団(めざす会・弁護団)等として、文書を作成いただき、働きかけをお願いします。

可能な限り(明日17日)午前中もしくは午後早い時間帯には、地元事務所をまわり意見書を持参いただく。
または議員の地元事務所及び東京事務所に、電話、FAX・メール等での働きかけをお願いします。

めざす会だけでなく、協力関係のある様々な団体と連携し、各地の実情に合わせて、運動を宜しくお願いします。

ここからは私の意見ですが、数多く送信があれば効果的かというと、秘書なども仕事に支障が生じて反感を持たれる場合もあります。
当方も電話をしてもまともに聞いてもらえないような状況になります。

個人単位で五月雨式にとにかく流すというよりは、各地の地方訴訟団あるいは地元団体からの重要な文書として認識されるように確実に公式申し入れをしていただき、
丁寧に訪問・電話等で伝えてフォローいただく方法が望ましいと思います。
宜しくお願いします。

  弁護士 藤岡 毅 

◆2◆ 17日の各地の動き
○福岡
厚生労働省政務官の藤田一枝議員他、3名の主要な議員の国会議員事務所に福岡めざす会からの要望書をFAX。
17日は朝、藤田一枝議員、山本剛正議員の地元事務所に基本合意文書と要望書を持って出向き、自立支援法の廃止と骨格提言に基づく総合福祉法の制定を強く求める。

○広島
めざす会、弁護団で、松本大輔議員、橋本博明議員、菅川洋議員、和田、柳田、空本、佐藤、三谷議員の事務所を手分けして動く。

○和歌山
地元国会議員事務所に直接訪問し、意見を手渡。東京事務所にFAXと電話

○宮城
地元(宮城3区)選出の橋本清仁議員の地元事務所訪問

○岡山
午前中にファックス送信

○愛知
午前中に愛知県選出の民主党国会議員の議員会館事務所に申し入れ書と元原告坂野さんのメッセージカードのファックス。
午後から岐阜・三重・静岡県選出の民主党国会議員の議員会館事務所にファックス
地元事務所訪問は中根康浩議員・牧よしお議員・赤松広隆議員を行う

○滋賀
国会議員6名に分担して、訪問。林久美子参議、徳永久志参議、三日月大造衆議、川端達夫総務大臣、田島一成衆議、奥村展三衆議

○埼玉
元原告の自宅からFAXを送り、17日、元原告、元原告補佐人の9人と、支援者5人の14人で、議員会館にてロビー活動
埼玉県全選出の民主党議員20人と、長妻議員、谷議員、石毛議員、山井議員、園田議員、中根議員(本人)、
初鹿議員(本人)、水野議員。とおりかかった小宮山厚労大臣にもひと言声かけ。

○奈良
元原告を先頭に、あわせて5名が、馬淵澄夫議員、前川清茂議員(本人)、滝実議員、中村哲治議員、吉川政重議員の事務所を訪問し、申し入れ

○兵庫
兵庫県選出議員15人に意見書を提出。おりしも阪神淡路大震災の17年目を迎える日。
あれから17年、当時の障害のある人たちや市民の状況は、東日本で苦難を強いられている皆さんの姿とダブってきます。
梶原やすひろ議員(震災の慰霊式典のため来神戸、式典終了後、施設見学も含め1時間以上対応。その場で中根座長に電話
向山好一・井戸まさえ・むろいひで子・むろい邦彦各議員には地元事務所訪問など

○大阪
大阪選出の22人全員の地元事務所・東京事務所にFaxにて要請
藤村官房長官は事務所訪問

○京都
北部,南部などブロックごとに分かれて各国会議員の京都事務所を訪問し,要請FAXと電話で東京の事務所にも要請中

○岩手
小澤一郎、階猛、平野達男、主濱了議員事務所を訪問
以下には議員会館事務所へFAXと電話で協力要請。
参議院・藤原良信、衆議院・菊池長右エ門、衆議院・黄川田徹、衆議院・畑浩治

○東京
町田で地元の石毛議員に要望書提出
江戸川区・江東区で、初鹿議員への要請に動く
今週末には、地域での議員要請と地域フォーラムの開催を再度確認予定

--
障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会メールニュースです。
事務局には syouri_mezasukai@nginet.or.jp  にメールください。

━━━MEZASU━━━━━━━━━━━━━━
◆障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会◆
  ニュース 2012.1.18 第170号(通巻278)
http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/
━━━━━━━━━━━━━━━MEZASU━━━

風雲急!障害者自立支援法の延命か廃止か。

2012年01月19日 18時22分20秒 | 障がい者制度改革
障害者自立支援法が廃止されて、総合福祉法骨格提言の実現どころか、現行障害者基本法の「延命」が画策されていた。
民主党は、総選挙の公約をことごとく投げ捨て、社会保障改悪と増税の国民収奪路線を突き進むなかで、障害者福祉だけが勝ち取られると思うのは幻想だろう。

春闘を闘う労働組合や原発廃棄を求める市民運動、消費税増税に反対する国民各層と連携しなければ、展望はない。

ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1◆  訴訟団、2月15日に基本合意の完全実現めざす緊急フォーラムを提起!

○訴訟団事務局長の藤岡弁護士からのメールです。
----
 2月15日(水)午後4時~6時30分
 基本合意の完全実現をめざす緊急フォーラム
  -「改正」は廃止じゃないよ(当たり前!)-  開催決定!

16日夜の緊急の呼びかけに応え、全国各地で精力的な取り組みを翌日17日午前から即座に実行していただき、みなさまに感謝申し上げます。
その甲斐あって、民主党障がい者部門の執行部がめざしていた18日WTでの「障害者自立支援法改正法でいく」ことの確認を阻止できました。

民主党障がい者WTからは「一部団体からの働きかけについて」と称するペーパーが議員に配信されました。
ここには私たちの運動を沈静化させ、油断させようとの目論見も見え隠れします。

17日、18日の取り組みは、選挙を意識し始めた議員たちに大きな効果がありました。

しかしながら、現在障害者分野に影響力のあるキーパーソンの議員の発言・反応・各種情報から、民主党の本件に関する執行部が「障害者自立支援法の改正法案でいく方針」を固めていることは間違いないと断定できます。

来週水曜日の25日頃に次回民主党WTが行われるかもしれず、”そこに持ち越されただけ”と分析するのが順当なところです。

「改正でも実質廃止になる」「今の憲法も帝国憲法の改正だった」
「措置から契約への大転換の際も社会福祉事業法を社会福祉法と名称を変更した」
など呆れ果てる詭弁も聞こえてきます。

障害者自立支援法は、憲法第13条個人の尊厳、14条平等原則、25条生存権等の憲法に違反するという違憲訴訟に政府が共感したことにより基本合意が結ばれ、その基本合意に基づいて骨格提言があるものです。

その悪法を延命させておいて「廃止」とは笑止千万です。
廃止も出来ずして、骨格提言が活かされるはずはありません。
廃止しないということは障害者制度改革の根本を否定することに他なりません。

そのため、「基本合意の完全実現をめざす緊急フォーラム」を開催します!
これを訴訟団全員集会と位置付け、趣旨に賛同いただける方は参加オープンとして、マスコミにもオープンとします。

日時は2月15日(水)午後4時~6時30分です。
会場は決まりしだいお知らせします。

みなさま、できるかぎりご参集ください。

--
障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会メールニュースです。
事務局には syouri_mezasukai@nginet.or.jp  にメールください。
━━━MEZASU━━━━━━━━━━━━━━
◆障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会◆
  ニュース 2012.1.19 第171号(通巻279)
http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/
━━━━━━━━━━━━━━MEZASU━━━

あらたな架空請求詐欺の手順。絶対に反応しないこと。

2012年01月18日 23時18分16秒 | PHSから
こうしたメールが届いても絶対に応じてはいけない。
同じような文章をどこかで読んだと思ったら、通信教育の受講が完了していないので、延滞料金がたまっているので、早急に払えというものだった。
勤務先に何度も電話があったがそういうものはいないと自分では出ないで代わりに答えてもらった。

yahoo知恵袋で同じ問題があり、回答が参考になる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477712419

ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会員様へ

再三メールでの通達に対し、ご対応頂けていない現状は、お支払いの意思をお持ちで無いと判断せざるを得ません。よって当社は次なる段階へと移行し対応をさせて頂きます。早急にお支払い頂けない場合は、利用規約13条に基づき、遅延損害金や通常使用料金のご請求をさせて頂きますので、早急なご対応をお願い申し上げます。過度に滞納なされますと、悪質利用者・入会者と判断せざるを得ませんので、債務回収機関に通報させて頂く場合も御座います、予めご了承ください。
http://waratani.info/thf111/tk/demand/?xxxx

誠意の有るお考えをお持ちでしたら、即日ご対応下さい。




生放送の字幕制作のコスト公表される。

2012年01月17日 04時51分04秒 | 放送・通信
総務省 デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送の拡充に関する研究会
の配付資料が公開されている。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital/02ryutsu05_03000030.html

その中に、前回の報告書の「デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送に関する研究会 報告書」の記述を現時点から比較したレポートが公表されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000142407.pdf
これに、字幕放送のコストの比較データが載っている。

 日本の制作コストは横ばい、米英の制作コストは縮減傾向にある。特に米国の生字幕制作単価の低廉化が非常に大きい。
    字幕番組制作費/時間     生字幕番組制作費/時間
日本  175,000円-366,000円    171,250円-273,750円
米国   15,800円- 63,200円     5,925円- 17,775円
英国     32,507円            40,186円
出典:三菱UFJ&リサーチコンサルティング「国内外における字幕放送等に関する調査研究」

なぜ、コストがそんなに高いのか。高速日本語入力者を養成するのに多大な時間とコストがかかるという。
養成コストを放送事業者が直接負担している訳ではない。入力者も学習中は自分で授業料を払っているのではないか。それらの人を採用した時に技術や経験に応じた報酬を支払っているのが高い、同時通訳並だろう。
しかし、それでもこのコストは説明出来ない。

生放送の字幕制作コストは、一人で制作していないからだ。入力者の他に修正する要員を付けている。
なぜかと言えば、字幕の誤字は放送事故にあたり、訂正放送を求められる事態になることを放送事業者は恐れている。また字幕やテロップの間違いでクレームや損害賠償を求められた例もあるからだ。

もっと、丁寧なコスト文責を求めたい。


ローカル放送のニュースの字幕放送拡充に使えるのでは!

2012年01月17日 04時03分35秒 | 放送・通信
総務省の研究会で、ローカル放送の字幕放送の拡充は字幕放送を送出する設備がない局は不可能ではないかと指摘されたが、このOTC方式は送出設備がなくても出来るのだろうか。

ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
優 秀 <関西テレビ放送> OTCを利用したリアルタイムニュース字幕システムの開発 †
研究・開発担当者 上山兼蔵、結城芳彦

ニュースサブのワンタッチ送出システム(OTC)を利用して報道支援システムのニュース原稿を制御することにより、番組進行に合わせて字幕データを自動送出するリアルタイム字幕システムを開発・実用化した。 これにより、字幕放送の社会的ニーズがますます高まる中、正確で遅延の少ないニュース字幕送出を低コストで実現し、テレビ送出業務の効率化に貢献した。

日本民間放送連盟賞/2011年(平成23年)入選・事績
http://www.nab.or.jp/index.php

デジタル放送時代の視聴覚障害者向け放送の拡充に関する研究会

2012年01月14日 22時17分43秒 | 放送・通信
一昨日の総務省の研究会でいろいろな報告があり、また注目すべき発言があった。

○NHK森本構成員
「字幕制作コストが高いのは高度のスキルを持つ字幕制作者の養成にコストがかかること、日本語という欧米にないかな漢字を使っていること、放送法で間違いが許されないということ」

NHKの生字幕制作方式のコストが高いのは音声認識技術を使ったリスピーク方式、スピードワープロ方式などで制作した字幕の間違いをチェックし、修正する要員を張り付けているからではないか、それだけ完璧を求める理由は、放送法では字幕の間違いも放送事故となってしまい、それを避けるためではないかと質問されたことに答えて。

字幕制作コストの高い要因の一つに、放送法の問題があることが初めて公けにされた。

○NHK後藤氏「(現行地デジでは手話放送はデータ容量の関係でクローズド方式で送れないことから)通信で手話放送を送り、放送番組と一緒に見る方式を開発中」

座長が放送と通信の融合が進んでいることに関して、NHKに報告を求めたことに対して、

地デジ方式はクローズド手話放送が出来ないことが明らかになり、NHKが別方式を開発していることを公表したことになる。

ラビット 記