へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

実生1年目と2年目のマッソニア

2009-02-04 03:56:21 | 球根(春・夏)
今まで気が付かなかったのだが、偶然芽生えて1年目と2年目の小さな苗が並んで芽を出しているのに気が付いた。
実はこの苗、2年前にタネを蒔いた時の生き残りで、殆どは芽生えた後霜に持ち上げられて枯れてしまったのである。
たまたま生き残った2本と、そのとき芽を出さなかった種が1年後に芽を出したのであるが、上に見えるような株になるにはまだ数年かかるので、それまで生き残ってくれるだろうか・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが普通の姿です

2009-02-04 03:42:22 | 果樹
これも早生の品種で、花芽もかなり大きいほうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬でも葉が落ちないブルーベリー

2009-02-04 03:37:10 | 果樹
他の木はごく一部を残して葉が落ちているのだが、この木だけは殆ど落葉していない。
普通であれば秋に紅葉してその後葉が落ちてしまうのだが、この木だけは紅葉はするのだが、冬の強い北風にも負けず葉が残っている。
手で取れば取れないこともないのだが、葉は干からびた感じではなく、十分水分が残っており特別寒さに強い品種のようである。
花芽もかなり大きく沢山付いており、早生で味も良い種類なので今年も楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする