へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

更に拡大してみました

2012-07-25 20:12:56 | サボテン
肉眼ではよくわからなかったのだが、どうやらサボテンの一種のようです。

2年前にも同じようなことがあったのだが、2年前は5本生えたのだが、今回は1本だけです。

2年前のサボテンは種類のわからないウチワサボテンでした。

これがどんな種類なのかわかるまでには未だ時間かかります。

何に種が混じっていたのかはわかりません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒔いた覚えの無い植物が・・・・

2012-07-25 19:49:48 | サボテン
偶然芽を出しているのを見つけたのだが、どうやらサボテンのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタルブルー?

2012-07-25 19:46:07 | その他の草花(秋・冬)
先日の気温の低い日に写しました。

気温が低いとお昼くらいまで咲いていますが、気温が高いと私は見ることが出来ません。

今年は種類の違う朝顔を10本植えたのですが、これはそのうちの一つです。

気まぐれで植えてしまい、今ではジャングル状態で、どの種類の花か判別ができません。

日当たりが良すぎる庭の一部の日除け代わりなので、早起きをしてまで花を見る気はありません。

秋になって気温が下がればお昼過ぎまで見られるので、花はそのときに見ればよいのです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風貴蘭・朱天王

2012-07-25 19:35:34 | セッコク・風ラン・他
左側は普通の品種です。

非常に良い香りがあるのだが、日中はほとんど香らず、夕方になると香ります。

このためだろうか「朱天王は香りが無い」と言う人もいるようです。

蘭の香りは時間帯が限られているものが多く、香りがあるのを知らない人も多いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする