過去に「唐印」を作ったことがあり、肥培して巨大化させ、花を咲かせたこともあるので、二度と手を出す気などなかったが・・・・。
最近やたらと普通の唐印を見かけるが、この「紅唐印錦」は始めてである。
で、値段が高ければ手を出さなかっただろうが、これが予想外に安かったのです。
脇からは子供を吹いている。
古い葉は粉が剥げているが、新しい葉は大丈夫。
なので、直ぐにお持ち帰りです。
この唐印。
肥培が好きなので、肥培すると巨大化して、冬に花を咲かせます。
が、余り綺麗な花とは言えないかも。
なので、今度は肥培はしません。
今年は母の唐印が傷んでしまいカットしたら残った茎から沢山子吹きしてます(^^;)
逞しく美しい大好きな子ですヽ(・∀・)ノ
花は……おじさんのブログで見れたからいいかな(^^;)