下に長く垂れ下がっているのは「ブロンズ姫」。
この中では一番寒さに強いようで、この状態で冬を越す。
マイナス6度くらいになることもあるが、それでもこのように育ってくれる、いたって手のかからない孝行者である。
これはまた別のところで、左側は「姫星美人」と思われる。
買ったのはかなり前で、その時は「姫ミセバヤ」と言う名札が付いていた。
セダムの仲間なので、いたって寒さに強く、あちらこちらに雑草のごとく繁茂している。
この中では一番寒さに強いようで、この状態で冬を越す。
マイナス6度くらいになることもあるが、それでもこのように育ってくれる、いたって手のかからない孝行者である。
これはまた別のところで、左側は「姫星美人」と思われる。
買ったのはかなり前で、その時は「姫ミセバヤ」と言う名札が付いていた。
セダムの仲間なので、いたって寒さに強く、あちらこちらに雑草のごとく繁茂している。
ブロンズ姫がかっこいい(≧▽≦)
セダムはモリモリ増えてくれる子もいればなかなか思うように育たない子もいて……ベランダはまた違うのでしょうかね。
ここにあるのは丈夫なものばかりなのでよいが、ダメな物もあるがね。
始めは置き場所に困ってダメモトで置いたのだが、それが定着してくれただけ。
植物にもそれぞれ個性があるので、単純には考えられないがね。