
先日買ったものだが、保険の意味で買いました。
と言うのも、今年は節分草の出来が芳しくないようで、かなり消えてしまったものが出そうなのです。
在来種の節分草も、去年は見事に咲いたのに、今年はあまり咲きません。
咲かないと言うよりも、「芽を出さない」と言った鉢も多く、去年種を蒔いた鉢も、半数以上は芽を出さないのです。
良く行く園芸センターでも、いつもなら1月下旬頃に節分草を売っているのだが、今年は全く売っていないのです。



種が出来そうな雰囲気はあるが・・・・。
在来種は比較的簡単に種が出来るが、こちらはなかなか出来ないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます