
未だに名前がわからないアガベで、葉の感じは「五色万代」に良く似ている。
去年鉢底から何本ものランナーを伸ばしていたので二重鉢にしておいたところ、数本の仔株が育っている。

真上から見たところだが、斑の入り方は違うが、五色万代に良く似ている。

下の鉢から伸びている仔株だが、反対側にも2本伸びている。

そして、親株の横からも2本伸びている。
株立ちのアガベは珍しいので、このまま育てることに。
仔株が大きくなると、かなりの迫力が出るだろう。
真夏も直射日光に晒していたので、イマイチ綺麗さに欠けるが、それは仕方のないことである。
ベランダでアガベは……危険かなぁ(^^;)
我が家はベランダ栽培ではないが、鋭い刺で何度痛い思いをしたことか。