へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

これだけ大きな差が出ました

2013-01-12 20:12:43 | 多肉植物(メセン類)
以前紹介している「足袋型コノフィツム」の実生苗だが、気がつくと生育に大きな違いが出ています。

画像でもわかるほど大きさに違いがあるのだが、実際は、画像で見る以上の差があるのです。

と言うのも、左の鉢は「2年苗」で、右は「3年苗」だからです。

置いてある場所も隣同士なので、これほど差が出るとは予想できなかったです。

本当は、去年の秋に植え替えたかったのだが、放射線治療で入院し、退院後もそのまま放置していました。

今年は何とか植え替えたいものだが・・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンセベリアに花芽が | トップ | 虐待事件です(涙) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムチムチで可愛いーー! (ゆず)
2013-01-12 23:08:23
大きさに違いが出るのは、コノフィツムに知識がないのでサッパリわからないんですよ。(涙)

なぜか「根」ってどんな感じだろう?と思って画像検索してみたら、シワシワに枯れて根腐れしたのばっかり。

難しいんですね。

ランと一緒で、これも「見るだけ」です。(笑)
夏が過ごしやすい北海道の癖に、ハオルチアも満足に育てられないんだから・・・。
返信する
誰でもそんなものなんだがね (へそ曲がりおじさん)
2013-01-14 16:28:39
「ローマは一日にしてならず」と言うように、何事もうまくなるためにはそれなりの歳月が必要なんだがね。

最近は安易に物事を考えすぎるんだよ。

世の中に簡単なことなど何もないんだがね。

中には「簡単だ」と言う人もいるのだが、それは表面しか見ていないからで、多くは後で泣く事になるんだよ。

有名企業に就職しながら直ぐに辞めるのもそうだね。

一度怒られただけで落ち込むのも似たようなものだよ。

俺など、何度失敗を乗り越えてきたことか。

後で「アッ!」と驚くいおうな失敗談をのせるので、楽しみに待っていてくれ(笑)。
返信する

コメントを投稿

多肉植物(メセン類)」カテゴリの最新記事