酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

おろし蕎麦 八景

2011-08-17 | 旨かった話
って言ったって、画像は5つしかないんだけどね。

カロリーコントロール、というよりは実際のところ蕎麦が好きなもので、昼食は蕎麦率が断然高い。

健康的なイメージがして、特におろし蕎麦をよく食べるのだが、さて、おろし蕎麦というと、どんな体裁のものを思い浮かべるだろうか。
ぶっかけにおろしがもさっと盛られたもの、そば猪口におろしが入ったもの、薬味として別添えになっていて、タレに混ぜるか麺にまぶすもの等々。

我がテリトリーではそば猪口タイプが多いようで、かつ自分もそれでいいと思っているのだが。


ここのおろしはいつも辛くて美味しい。


ここの不思議な薬味は意味がない。


鰹節が入っていると、蕎麦湯にダシが出て旨い。

好きなバランスはこんな感じかな。

おろしは少しでよし。おろし蕎麦の時は風味を邪魔されたくないので海苔は要らない。でも貧乏性なので、海苔ヌキで、とは言ったことがない。

でも、たまにはこんなのも良いですな。

丼盛りタイプで、時に大根以外の野菜(キュウリとかホウレン草など)が添えてある。

別格だが、あれが食べたい。
福井名物「越前蕎麦」。福井には行ったことはないのだが、北海道は幌加内町(そば作付け日本一)が開催する「そばまつり」にその関係者がはるばるやってきて出店してくれている。もちろん旨いし、毎年楽しみなのだ。

たしか、そばまつりは来月。ああ、もう秋やね。


【お知らせ】
ブログ別館で「PEN-FT」で撮ったものをアップしました。