goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

乾燥なまこに取り組む。

2012-06-07 | 旨かった話
総選挙に感動した~
日本を元気に出来るのは彼女らだなと実感。とにかくは、古参メンバーそれぞれのメッセージはもうアイドルの域を超えていて、感心しきり。女の子が、ほんとにほんとに苦労して頑張っている、その結果が言わせることは本物だ。
ちなみに我が推しメンの宮澤佐江。ランクアップを期待したが昨年と同じ。だが得票数は昨年の倍だから大躍進だ。


さて


食べた。というより、食べるために取り組んだという話。


海鼠である。

かつ、もとは乾燥海鼠。中華食材では高級品とされる珍品だ。落語で世話になっている師匠からの頂き物。

大きさはというと


豆腐の入れ物で乾燥開始。お試しということで、一番小さいものを選んだのだが、大きさは小指くらい。

それが3週間で


ほぼ倍くらいか。親指になった。


さて、どうやって食べてくれようか。

実はこの調理(実験、とも言う)、いつもの女将の店でやっていたこと。
話し合い、水で戻った海鼠は中華風なオイスター炒めにすることに。


おいおい、海鼠はどこ?


ほら、体のツノみたいな感じがここに。
ちょっと弱気になってスライスしてしまったが、それでもよくよく味わってみると磯の香りが凝縮されているというか、そんな味がする。
夢のように美味しぃ~というものではないが、宮廷料理にもなる世界の珍品、試食は大成功なのだった。