酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

茹で置き麺 その後。

2012-06-08 | こしらえた話。
先日、茹でたスパゲッティ。
茹で上げを蕎麦のように水で締めると保存が効くという話を聞き、さっそく実践してみた、これはその後日談である。


やっすいソーセージを焼いて、市販のミートソースをからめ加熱してみた。

問題の茹で置き麺(ポリ袋に入れ冷蔵)であるが、三日経っても問題ない。固くなっているという気もしないし、水気もそこなわれていない。
麺がくっついてしまうのではないかとオリーブ油などをかけ回し置いておくと、麺が固く痩せてしまったりするが、水洗いがこんなに効果があるとは。

翌朝のお弁当用に、ちょっと残しておいたものを調理するというならともかく、こうして本気で一食作るなら、改めて茹でたっていいんでないの? その話を人にしたとき、そんな苦言が出たのだが、目的は別にある。

素朴で美味しい、懐かしのソフト麺。
自宅でそれを味わおうというのが、実のところなのである。
だから、味もこんなミートソースものが一番。

もともと、麺はアルデンテが一番よね!なんて、どうやらそれは違うよと近年言われ始めた間違った日本人の常識なんかにはこだわってないし、もともと柔らかめが好みの自分には、こんな食べ方もアリなのである。
もちろんやるときにゃやるよ。

ちなみにこの麺は1.6mm。自分はこれが良いのだが、ナポリタンには1.8mm、もしくはそれ以上じゃないと、と言う方が案外多い。

ま、家庭のスパゲッティは、いろいろだぁね。 ってことで、今回は楽しめたのだった。