goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

北海道新幹線開業記念ワイン。

2016-01-23 | 酒風景
あと二ヶ月で北海道新幹線が開業となる。
すごいねえ。小さな頃に本などで見た「21世紀はこうなる」という国土の姿が、少しずつだが現実のものとなっている。生きている間にリニアモーターカーに乗れるだろうか。

それを記念したワイン、というのを友人Tが頂いたというのでご相伴に与る。


ラベルには北海道新幹線の車体があしらわれている。H5はブドウの品種等に関わる記号かと思いきや車輌の形式番号。H5系とか、そんな呼び方をされる。


生産は「はこだてわいん」。へえ、函館にもワイナリーがあったとは。知らない間に北海道ではワイナリーがあちこちに誕生している。

酒のあてはTが買ってきてくれたお惣菜。


お馴染みのデパート催事「全国うまいもの大会」で見つけた宇都宮餃子の詰め合わせ。
そしてデパ地下、肉惣菜の店からアスパラの肉巻きフライ的なもの。どうやらやつはその店を気に入っているような気がする。


お肉を浸かった惣菜たち。これがなんともフルーティーなワインによく合うんだな。
おかげで1本、あっという間に空いてしまいましたとさ。


ところで、北海道新幹線。
開通といったって函館まで。札幌はまだまだ先である。旭川までは話もないので、別世界の話のようで実感に乏しい。

が、このワインのおかげで、ほんの少しだけ北海道民として喜ばしい気になった。少しだけ。
あとは黒自営業のため道庁がどんだけPRに費用を使うか、それが気になるところ。ちなみに小耳にはさんだ「北海道新幹線開業に向けた気運醸成推進事業」。たぶん雪まつり会場でノベルティなんかを配ったりするんだろうが、ご苦労なことである。