11日、北の地酒「男山」毎年恒例の一大イベント「酒蔵開放」が開催された。
今年も、風邪もひかず無事に出かけることができた。こちらもこれが恒例、ここで呑まねば春が来ないのである。
すごい人出である。もみくちゃでよく分かんないけど(笑)、東屋のなかではこの日のために仕込んだ酒が無料でふるまわれる。
室町時代の甕仕込みを再現したという酒。ぷちぷちと麹を感じる舌触り。
今年はいつもよりさらりとした仕上がりになっているようで旨い。けっこうお代わりをいただいてしまった(笑)
会場のあちらこちらでは試飲コーナーが(無料)。
ちょっとだけお金を支払えば、プレミアムな酒も試飲できる。
蔵元でしか販売されていない酒なので大いに価値あり。
さーて、今年も無事ミッション完了だ(笑)
その後は街にでて昼から飲み歩き。これも毎年の恒例。冬のイベント盛りだくさんな時期なので、昼から開けてる店も多いのだ。
来年もでかけられますように(気の長い話だ)。
今年も、風邪もひかず無事に出かけることができた。こちらもこれが恒例、ここで呑まねば春が来ないのである。
すごい人出である。もみくちゃでよく分かんないけど(笑)、東屋のなかではこの日のために仕込んだ酒が無料でふるまわれる。
室町時代の甕仕込みを再現したという酒。ぷちぷちと麹を感じる舌触り。
今年はいつもよりさらりとした仕上がりになっているようで旨い。けっこうお代わりをいただいてしまった(笑)
会場のあちらこちらでは試飲コーナーが(無料)。
ちょっとだけお金を支払えば、プレミアムな酒も試飲できる。
蔵元でしか販売されていない酒なので大いに価値あり。
さーて、今年も無事ミッション完了だ(笑)
その後は街にでて昼から飲み歩き。これも毎年の恒例。冬のイベント盛りだくさんな時期なので、昼から開けてる店も多いのだ。
来年もでかけられますように(気の長い話だ)。