goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

茶々、余裕のたらい犬になる

2023-09-04 18:09:43 | 茶々
りんご です。
9月になりましたが、日中はまだ暑いですね。

さて、茶々 のこと・・・

昨年まではクーラーの効いた家の中に入ってくることも多かったのですが、
何故か今年の茶々は家の中に入りたがりません。

それで、暑い中、頻繁にハーハーしているときに行水させていたところ、

(⇒ その記事はこちら
今ではすっかり水にも慣れて、とうとう たらい犬 になりました。


たらいの縁に手をかけた余裕の表情、見てやってください
たらいの中の茶々
只今、水浴中

タオルまで頭に乗せて、「たらい」を満喫しています
たらいを満喫する茶々
たらいで「いい湯だな」

あらら、舌を出してお水も飲みましたよ

盥でのんびり茶々

この調子で残暑を乗り切ろうね、茶々


コメント (4)

茶々の行水

2023-08-20 23:35:07 | 茶々
りんご です。
皆様、お元気ですか?

お盆も過ぎ、朝晩はすこし過ごしやすく感じられる日もありますね。
ただ、日中は猛暑・・・
茶々 も暑さでバテてしまっています
暑さにダウンする茶々

そんな茶々を救うべく、行水をさせることにしました。
実は茶々、とってもお水が嫌い・・・
昨年までは青い「たらい」を見るだけで逃げ出していました。

ところが今年は、そぉ~っと水につけると、
後ろ足の筋肉が落ちたことが幸い?してか、横になり大人しくしています。
行水する茶々
可愛い茶々


そこで、次の日もまた行水を・・・
慣れたのか、私が押さえてなくても大丈夫でしたよ~

茶々・嬉しい行水
行水大好き茶々
結構、嬉しそう・・・


そして3日目、すっかり気に入ったようでくつろいでいます。
水に浸かる黒柴茶々

あらら、だんだん眠くなってきたのでしょうか~
うっとりしていますね。
行水しながらウトウトする茶々

だんだん頭が下がってきましたよ~

行水中に寝ていった黒柴茶々

あ~、お鼻がお水に・・・
水没茶々

溺れる前に助けられて・・・犬小屋のそばに戻りました
行水が終わって
涼しくなった茶々
涼しくなって良かったね、茶々 


コメント (4)

茶々、根性で寝続ける

2023-08-13 00:34:56 | 茶々
れもん* です。
ぐっすり寝ている時間が増えた茶々

ブラッシング作戦 にもすぐに慣れてしまって、全く効かなくなりました。
特に朝は何をやっても動かないので、散歩に起こすのに一苦労です

この日も、テラスのベッドでぐっすり眠っていましたよ~
寝ている茶々

そろそろ起こしておかないと、朝の散歩に行くのに日陰が少なくなってきます。
ぐっすり寝ている黒柴

そこで、茶々をベッドから強制移動
寝たまま移動

取りあえず隣りのカーペットに移しましたが・・・
寝たまま場所替え

全然、起きる気配なし
起きない茶々


仕方がないので、テラスから降ろして地面の上へ持ってきましたが・・・
砂利の上で寝る茶々

やっぱり同じ格好のままで、動こうとしません
意地でも寝る茶々


朝は忙しくて、そうそう茶々ばかりをかまってはいられません。
取りあえず茶々は後回しにしてほかのことをするのですが、
茶々の耳元を歩いても、全く意に介さずに寝続けます。

寝続ける茶々

それでも5~6分したら、やっと起きてきましたよ
茶々の欠伸

起きたら先ず、水を飲みます。
やっと起きたかと安心した私は、散歩の前にちょっと家の中へ・・・。

茶々の水飲み


少し時間がかかって、20分くらいして外に出たときに見たものは・・・
涼しいベッドで寝る茶々

風の通りがいい場所で、  
しっかり二度寝している茶々の姿でした
  



コメント (6)

茶々のブラッシング

2023-07-19 21:01:08 | 茶々
毎日暑いですね~。れもん* です。
さて、一つ前の茶々 の記事で、

ぐっすり寝ている時間が増えて、
散歩に連れ出すのにも一苦労です


と書いたところですが、
いくら呼んでも起きてこないので、
ブラッシング作戦 に切り替えました。

換毛期で、梳いても梳いても指で引っ張ると抜けてきます。
もともとブラシが嫌いで、すぐに抵抗してくる茶々なのですが、
おかげで今年は、例年になくブラッシングがはかどっています


◇     ◆     ◇     ◆     ◇     ◆

起きない茶々
目は覚ましているのに、全然動こうともしない茶々

黒柴のブラッシング
ブラシをあてたらちらっと頭を上げましたが、
すぐにまた向こうを向いて寝ようとします。


アンダーコートがごっそり
アンダーコートの毛がごっそり

茶々の毛を梳く
ブラシと櫛を使い分けて毛を梳きます。


ブラシに踏ん張る茶々
力を入れて引っ張ると、それに負けじと踏ん張ります。

梳いた毛と茶々
とうとう根負けして起きた茶々。
毛の方も、この日はこれだけ梳けました




でも、テラスから下りた茶々をよく見ると・・・
茶々のぼさぼさ頭
換毛期の茶々
頭の上にもいっぱい毛が浮いています。

茶々に櫛を当てる
櫛と茶々
水を飲んだりしている間に、念入りに櫛をかけてやりました。

毛を梳かれる茶々
櫛だと、ブラシ程は嫌がりません。

ブラッシングの成果
上の方の茶色がかっているのが頭の毛。
結構取れたのがお分かりでしょうか。


スッキリした茶々
取りあえず、ぼさぼさ頭がスッキリしました


ちなみに、この写真を撮ったのは7月の初め。
今ではブラシ作戦にも慣れてしまって、
どれだけやってもビクともしないで寝続けています


コメント (4)

茶々の庭散歩

2023-06-30 23:01:05 | 茶々
れもん* です。
今年になってすぐ、後ろ脚の膝を痛めてしまった茶々

幸い、膝はもうすっかり良くなりましたが、
後ろ脚の衰えはいかんともしがたく、
いったん座り込むと、立ち上がるのに苦労することも・・・。

ぐっすり寝ている時間が増えて、散歩に連れ出すのにも一苦労です。
目や耳の衰えも進み、車に乗って田んぼや公園に行くことも無くなって、
もっぱら家の周りを、ゆっくり、ゆっくり歩くだけになってしまいました


さて、そんな茶々ですが、庭では結構スタスタ歩きます。
先日も、久しぶりにリードを離してやったら、
嬉しそうに、あちこちを何度も行ったり来たり。

危なっかしくてひと時も目を離すことはできませんが、
元気に歩き回る茶々の姿を見ることができました

茶々とタケニグサ
右側の葉っぱは「雑草」です


ツツジの脇の茶々
ここ、通れるかな~

ビヨウヤナギと茶々
庭を歩く茶々
茶々の庭散歩


茶々の庭 散歩を終えて
庭の黒柴


黒柴茶々ちゃん
たくさん歩いてそろそろ茶々も疲れてきたのかな、と思って・・・


駆けて行く茶々
逃げる黒柴茶々

リードをつなごうとしたら、早足で逃げて行きました 



写真には茶々のセリフが入っていますよ~    


コメント (4)