れもん*です。
約300年前に開かれたという、岐阜県揖斐川町の 貝原棚田 は、
面積3.5ha、168枚からなって、 ぎふの棚田21選 にも認定されています。
7月10日、この棚田を歩いてきました。
ここで特徴的なのは中央にある杉の木で、 おさんのうさん と呼ばれています。
推定樹齢700年というから、田んぼが開かれるずっと前から立っていたんですね。
これが おさんのうさん です。
根元には、山治(さんのう)神社という立札が立っていました。
なだらかに傾斜した土地に田んぼが作られています。
棚田のどこからでも、顔をあげればいつも おさんのうさん が・・・。
昔から神と崇められたこの大杉。
農家の方たちの心のよりどころにもなっているのでしょうね。
春にはこの大杉に、藤の花が美しく咲くそうです。
藤、田植え、稲刈りと、また違う季節にも来てみようと思いました
約300年前に開かれたという、岐阜県揖斐川町の 貝原棚田 は、
面積3.5ha、168枚からなって、 ぎふの棚田21選 にも認定されています。
7月10日、この棚田を歩いてきました。
ここで特徴的なのは中央にある杉の木で、 おさんのうさん と呼ばれています。
推定樹齢700年というから、田んぼが開かれるずっと前から立っていたんですね。
棚田の入口付近。
紫陽花が綺麗に咲いていました。
紫陽花が綺麗に咲いていました。
これが おさんのうさん です。
根元には、山治(さんのう)神社という立札が立っていました。
なだらかに傾斜した土地に田んぼが作られています。
棚田のどこからでも、顔をあげればいつも おさんのうさん が・・・。
緑が綺麗な田んぼを見ながら、上の方まで上がっていきました。
昔から神と崇められたこの大杉。
農家の方たちの心のよりどころにもなっているのでしょうね。
春にはこの大杉に、藤の花が美しく咲くそうです。
藤、田植え、稲刈りと、また違う季節にも来てみようと思いました