りんご
です。
さて、先日買ってきたぎんなんを使って、茶碗蒸し を作りました。
子供が小さいころはよく作っていましたが、
ここ最近はご無沙汰で・・・
実に8年ぶりの茶碗蒸しです。
賞味期限を過ぎてしまった牛乳と、
前日に茹でたブロッコリーを使い切りたかったので、
洋風茶碗蒸しにしてみました。
この茶碗蒸し、夫と私の分のほかにもう一つ作ったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
翌日の私のお昼ご飯にするつもりで、冷蔵庫に冷やしておきました。
牛乳たっぷりの冷えた茶碗蒸しは、まるでおかずプリンのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/apple.gif)
クリスマス も過ぎ、今年も残すところあと少しになりましたね。
我が家では大掃除がいまだ終わらず、年賀状もまだ書いていない状態で、
新年が無事迎えられるのかと、少々不安を感じています。
さて、先日買ってきたぎんなんを使って、茶碗蒸し を作りました。
子供が小さいころはよく作っていましたが、
ここ最近はご無沙汰で・・・
実に8年ぶりの茶碗蒸しです。
賞味期限を過ぎてしまった牛乳と、
前日に茹でたブロッコリーを使い切りたかったので、
洋風茶碗蒸しにしてみました。
![できました~♪ 洋風茶碗蒸し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/370a0095f6394f69f85b1ba8507ea749.jpg)
![ギンナンが入ってます~♪ 茶碗蒸しのギンナン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/4d8c0098e3feaf92a4252b02152a7f12.jpg)
久しぶり過ぎて、す が立たないかと心配でしたが、
とても美味しくできましたよ~ (自画自賛
)
とても美味しくできましたよ~ (自画自賛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
この茶碗蒸し、夫と私の分のほかにもう一つ作ったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
翌日の私のお昼ご飯にするつもりで、冷蔵庫に冷やしておきました。
牛乳たっぷりの冷えた茶碗蒸しは、まるでおかずプリンのようでした。
![その頃茶々は・・・(by れもん) 黒柴・茶々](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/2aa9078b4eb669091c91ad3f151a14bd.jpg)
れもん*です。
11月の滋賀の写真が続いていますが、これが最後です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
鶏足寺の紅葉 を楽しんだ後、時間があったので 琵琶湖 に向かい、
尾上 の 湖北野鳥センターで夕日を待ちました。
天気は曇り
で、予報では夕方から雨
ということでした。
正面に見えるのは 竹生島 です。
西の空は明るいのに、こちらでは、この頃から早くも雨が降り出しました。
雨は強くなったり弱くなったり、また止んだりの繰り返し。
冷たい風が吹く中で、傘をさしながら撮った 琵琶湖の夕景 です。
11月の滋賀の写真が続いていますが、これが最後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
鶏足寺の紅葉 を楽しんだ後、時間があったので 琵琶湖 に向かい、
尾上 の 湖北野鳥センターで夕日を待ちました。
天気は曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rain.gif)
![尾上からの竹生島 尾上からの竹生島](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/dd253dd25a7f02306035432b87417bca.jpg)
正面に見えるのは 竹生島 です。
西の空は明るいのに、こちらでは、この頃から早くも雨が降り出しました。
雨は強くなったり弱くなったり、また止んだりの繰り返し。
冷たい風が吹く中で、傘をさしながら撮った 琵琶湖の夕景 です。
![奥琵琶湖夕景01 奥琵琶湖夕景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/4c1c8a718c2a9d1e153c8a74b9ccd49a.jpg)
![奥琵琶湖夕景02 湖北夕景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/31790a03b31bbae28ef4d77104f51f42.jpg)
![奥琵琶湖夕景03 琵琶湖風景](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/8d25fac56457d095f04d6329aa8cd257.jpg)
![奥琵琶湖夕景04 奥琵琶湖の入日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/edb57c37c8b0bd9086a31da81d5a4618.jpg)
![奥琵琶湖夕景05 夕暮れ竹生島](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/3a6694eea93050ea09a20dd1cbfec3d3.jpg)
れもん*です。
米原市 の 三島池 は、ため池百選 にも選ばれている所で、
冬にはカモたちの楽園になります。
紅葉情報に出ていたこともあって、
先日の 近江孤篷庵 の帰りに立ち寄りました。
冬には何度も来ているのですが、秋は初めてです。
池畔の紅葉は、それほど多くはありませんでしたが、
水鳥と触れ合うのには申し分ないお天気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
まだ数は少ないけれど、それでもカモたちが結構いて、
餌をもらいに集まっていました。
三島池 と繋がっている 女溜 では、紅葉が水面に映っていい感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
林の中に、
サザンカ がひっそりと。
そろそろ陽も傾いてきたようです。
![女溜02 三島池・女溜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/19d55588a9d415579b64b01bd0450edd.jpg)
君子は危うきには近寄りません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
最後の輝きを写真に収めるのに専念し、本日の撮影は終了です。
帰りがけ、さっきの動物人間が気になって戻ってみたら・・・
場所を変えながらも、
会議は延々と続けられているのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
米原市 の 三島池 は、ため池百選 にも選ばれている所で、
冬にはカモたちの楽園になります。
紅葉情報に出ていたこともあって、
先日の 近江孤篷庵 の帰りに立ち寄りました。
冬には何度も来ているのですが、秋は初めてです。
池畔の紅葉は、それほど多くはありませんでしたが、
水鳥と触れ合うのには申し分ないお天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![秋の三島池 秋の三島池](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/da710fbceb9c51817099cb7ee76939d1.jpg)
まだ数は少ないけれど、それでもカモたちが結構いて、
餌をもらいに集まっていました。
![水鳥01 三島池のカモたち](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/bbdfca189985eea736028622e8ede936.jpg)
![水鳥02 三島池の水鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/24c3af3f595d78993f4e5afd6a87964b.jpg)
![池畔 三島池にて](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ea/0027a69998c5a3d7334de0e96864bb8a.jpg)
![オナガガモ オナガガモ♀](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/95ab8cf41fc1b5cbdbf84972c54b97a7.jpg)
三島池 と繋がっている 女溜 では、紅葉が水面に映っていい感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![女溜01 三島池・女溜の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/cc0c7eb6c8c13819ddd5eebd8ca24039.jpg)
![山茶花 ピンクのサザンカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/e66d3b278109b99022d2c2b6e45123cb.jpg)
林の中に、
サザンカ がひっそりと。
そろそろ陽も傾いてきたようです。
![女溜02 三島池・女溜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/19d55588a9d415579b64b01bd0450edd.jpg)
三島池 に戻る途中で、怪しい 動物人間
たちが、
秘密の会議
をしているのを見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign02.gif)
秘密の会議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/secret.gif)
![??? 動物会議](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/56604eaab20d6f3d606989361859b530.jpg)
君子は危うきには近寄りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
最後の輝きを写真に収めるのに専念し、本日の撮影は終了です。
![夕光01 夕暮れ三島池](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/37d5928feece814e7b62c43aee011cd7.jpg)
![夕光02 夕方の光](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/c87f9f20ed1fca7307e7d6a3d91d3cad.jpg)
帰りがけ、さっきの動物人間が気になって戻ってみたら・・・
![まだ続いていました・・・ 森の秘密会議](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/213b5a5cef17768a14f81258bdbb03e2.jpg)
場所を変えながらも、
会議は延々と続けられているのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)