れもん*です。
少し前になりますが、長野県箕輪町の もみじ湖 に行ってきました。
おすすめ紅葉スポットランキングで、5年連続日本一という名所です。
渋滞やマイカー規制などの理由で今まで遠慮していたのですが、
今年は紅葉が遅れたおかげで、人出がかなり分散している様子。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
紅葉便りや天気予報とにらめっこして出かけたのが、
紅葉祭りも前日で終わってしまったという、18日の月曜日でした。
落葉が始まっているとの情報もあって少し迷ったのですが、
結果は、思い切って出かけて大正解でしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![もみじ湖01 もみじ湖「もみじのトンネル」](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/f722208b07fdd01540fd6c10867f102f.jpg)
![もみじ湖02 もみじ湖の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/37f1b7af632c520a98091ce90dcbe9e2.jpg)
![もみじ湖03 箕輪ダム「もみじのトンネル」](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/a1d0862a07cd3a5407f88f5a25c61fe4.jpg)
坂道の両側のモミジが枝を伸ばして重なり合う「もみじのトンネル」
落葉が進んでいましたが、それでもまだ十分綺麗ですね。
![もみじ湖04 もみじ湖散策路](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/2b81a69533c5c2ccc84818cfe96d9f9c.jpg)
![もみじ湖05 箕輪ダム「もみじのトンネル」の落葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/362ba3ba3a750e990d6a9ec7f3ba485e.jpg)
一面の落ち葉もまた素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![もみじ湖06 もみじ湖紅葉散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/cfc647716a972e7d38e50551ab7d7a99.jpg)
紅葉真っ盛りの木も、まだまだ沢山ありました。
![もみじ湖07 もみじ湖・空を遮るモミジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/795eb88adbc979b609cd3d07ae8fb3ab.jpg)
頭上いっぱいに、真っ赤なモミジが空を遮ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/maple.gif)
一番奥の「もみじのトンネル」周辺を歩いた後は、
途中にいくつかある駐車場で降りては撮ってを繰り返しながら、
来た道を戻って行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/car.gif)
![もみじ湖08 もみじ湖竹の尾広場・橋からの紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/5af6bab2890f378238faa08a3e2b898d.jpg)
![もみじ湖09 もみじ湖散策コースにて](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/29ff1f83211af371570c4018c23adf3d.jpg)
![もみじ湖10 もみじ湖・一万本のもみじ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/3ed742f5547a6e880ab511e580c57623.jpg)
竹の尾広場周辺
![もみじ湖11 秋の箕輪ダム(もみじ湖)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/b7bd3e0542894f9aad8de3427c24bc80.jpg)
![もみじ湖12 もみじ湖・湖畔の県道](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/bf3e35709e20f348727dea279ed039c7.jpg)
![もみじ湖13 箕輪ダム・秋の彩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/c2cfd23e86c15fadc34a5a9f6a28ef1d.jpg)
![もみじ湖14 もみじ湖・冒険の丘への道](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/2d5cedd0bcd0a6e3661fe05538e6cc4f.jpg)
イベント広場周辺
今年は紅葉がいまいちの場所も多いのですが、
いや~、さすがはランキング1位だと思いましたね。
来る前はそんなに期待していなかったのですが、
思っていたよりずっと変化に富んでいて、紅葉の鮮やかさも予想以上でした。
でも観光協会の方の話によれば、例年ならもっと真っ赤になるそうです。
ぜひまた来たい、そんな思いでもみじ湖を後にしたのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
少し前になりますが、長野県箕輪町の もみじ湖 に行ってきました。
おすすめ紅葉スポットランキングで、5年連続日本一という名所です。
渋滞やマイカー規制などの理由で今まで遠慮していたのですが、
今年は紅葉が遅れたおかげで、人出がかなり分散している様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
紅葉便りや天気予報とにらめっこして出かけたのが、
紅葉祭りも前日で終わってしまったという、18日の月曜日でした。
落葉が始まっているとの情報もあって少し迷ったのですが、
結果は、思い切って出かけて大正解でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![もみじ湖01 もみじ湖「もみじのトンネル」](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/f722208b07fdd01540fd6c10867f102f.jpg)
![もみじ湖02 もみじ湖の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/37f1b7af632c520a98091ce90dcbe9e2.jpg)
![もみじ湖03 箕輪ダム「もみじのトンネル」](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/a1d0862a07cd3a5407f88f5a25c61fe4.jpg)
坂道の両側のモミジが枝を伸ばして重なり合う「もみじのトンネル」
落葉が進んでいましたが、それでもまだ十分綺麗ですね。
![もみじ湖04 もみじ湖散策路](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/2b81a69533c5c2ccc84818cfe96d9f9c.jpg)
一周1000mの散策コースが整備されています。
標高が高くて日当たりがいいこの辺は、もう大分葉が散っていました。
標高が高くて日当たりがいいこの辺は、もう大分葉が散っていました。
![もみじ湖05 箕輪ダム「もみじのトンネル」の落葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/362ba3ba3a750e990d6a9ec7f3ba485e.jpg)
一面の落ち葉もまた素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![もみじ湖06 もみじ湖紅葉散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/cfc647716a972e7d38e50551ab7d7a99.jpg)
紅葉真っ盛りの木も、まだまだ沢山ありました。
![もみじ湖07 もみじ湖・空を遮るモミジ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/795eb88adbc979b609cd3d07ae8fb3ab.jpg)
頭上いっぱいに、真っ赤なモミジが空を遮ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/maple.gif)
一番奥の「もみじのトンネル」周辺を歩いた後は、
途中にいくつかある駐車場で降りては撮ってを繰り返しながら、
来た道を戻って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/car.gif)
![もみじ湖08 もみじ湖竹の尾広場・橋からの紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/5af6bab2890f378238faa08a3e2b898d.jpg)
![もみじ湖09 もみじ湖散策コースにて](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/29ff1f83211af371570c4018c23adf3d.jpg)
![もみじ湖10 もみじ湖・一万本のもみじ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/3ed742f5547a6e880ab511e580c57623.jpg)
竹の尾広場周辺
![もみじ湖11 秋の箕輪ダム(もみじ湖)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/b7bd3e0542894f9aad8de3427c24bc80.jpg)
![もみじ湖12 もみじ湖・湖畔の県道](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/bf3e35709e20f348727dea279ed039c7.jpg)
![もみじ湖13 箕輪ダム・秋の彩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/c2cfd23e86c15fadc34a5a9f6a28ef1d.jpg)
もみじ湖(箕輪ダム)
![もみじ湖14 もみじ湖・冒険の丘への道](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/2d5cedd0bcd0a6e3661fe05538e6cc4f.jpg)
イベント広場周辺
今年は紅葉がいまいちの場所も多いのですが、
いや~、さすがはランキング1位だと思いましたね。
来る前はそんなに期待していなかったのですが、
思っていたよりずっと変化に富んでいて、紅葉の鮮やかさも予想以上でした。
でも観光協会の方の話によれば、例年ならもっと真っ赤になるそうです。
ぜひまた来たい、そんな思いでもみじ湖を後にしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)