すっかり秋めいてきましたね。
りんご
です。
今年は家庭菜園で夏野菜を何種類か植えてみました。(⇒ 記事はこちら)
その中で初めて植えたものが パプリカ ・・・
緑色のコロンとしたものがなったのですが、
なかなか黄色にならず・・・
![パプリカ01 パプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/ed876ffa11f1630b003af7b7719bbeee.jpg)
どうしたものかと思って調べると、なんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
開花してから色付いて収穫できるようになるまでには
60日ぐらいかかるそうなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
緑色のままでも収穫できますが、色づくとより甘くなるのだとか・・・。
![パプリカ02 色づく前のパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/0d2d2d9f8d463d88247c98ea47a993eb.jpg)
![パプリカ03 プランターのパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/54e6ed9e44436fda6b5065668ae99cbb.jpg)
さて、この立派な兄弟たちも順調に色づいてきました。
これは楽しみです。
![パプリカ04 色づいてきたパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cf/d90016b96d8a2b17e8d4890b0e9006d2.jpg)
前の写真は10月8日の撮影ですが、
一週間経った15日には、ずいぶん黄色くなりました。
![パプリカ05 黄色くなってきたパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/9f32de77733c02f39580e4df4479e956.jpg)
そして更に一週間経った22日。
![パプリカ06 プランターのフルーツパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/c1908bf9fbbe204dffc4ccba698e5b73.jpg)
綺麗な黄色ですね。
一週間前には緑色だった左奥の子も、すっかり黄色く色づきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
ピーマンと違って肉厚なパプリカ・・・
野菜炒めの色どりや、甘酢漬けなどにしていただきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![パプリカ07 パプリカとウインナのカラフル炒め](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/ce8b85fb9d53769368db9c4e364d6954.jpg)
今週は多用につき、コメントのお返事が遅れることがあります。
りんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/apple.gif)
今年は家庭菜園で夏野菜を何種類か植えてみました。(⇒ 記事はこちら)
その中で初めて植えたものが パプリカ ・・・
緑色のコロンとしたものがなったのですが、
なかなか黄色にならず・・・
![パプリカ01 パプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/ed876ffa11f1630b003af7b7719bbeee.jpg)
どうしたものかと思って調べると、なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
開花してから色付いて収穫できるようになるまでには
60日ぐらいかかるそうなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
緑色のままでも収穫できますが、色づくとより甘くなるのだとか・・・。
![パプリカ02 色づく前のパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/0d2d2d9f8d463d88247c98ea47a993eb.jpg)
![パプリカ03 プランターのパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/54e6ed9e44436fda6b5065668ae99cbb.jpg)
さて、この立派な兄弟たちも順調に色づいてきました。
これは楽しみです。
![パプリカ04 色づいてきたパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cf/d90016b96d8a2b17e8d4890b0e9006d2.jpg)
前の写真は10月8日の撮影ですが、
一週間経った15日には、ずいぶん黄色くなりました。
![パプリカ05 黄色くなってきたパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/9f32de77733c02f39580e4df4479e956.jpg)
そして更に一週間経った22日。
![パプリカ06 プランターのフルーツパプリカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/c1908bf9fbbe204dffc4ccba698e5b73.jpg)
綺麗な黄色ですね。
一週間前には緑色だった左奥の子も、すっかり黄色く色づきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
ピーマンと違って肉厚なパプリカ・・・
野菜炒めの色どりや、甘酢漬けなどにしていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![パプリカ07 パプリカとウインナのカラフル炒め](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/ce8b85fb9d53769368db9c4e364d6954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/danger.gif)