れもん* です。
但馬シリーズはひと休みして、今回紹介するのは ナンテン(南天) です。
それほど大きくならず育てやすいので、昔から庭に植えられてきました。
「難を転ずる」ということから縁起が良い木とされていて、
お正月飾りにも、よく利用されます
南天 というと、誰しも赤い実を思い浮かべますが、
初夏には、花穂にたくさんの白い小花を咲かせます。
我が家にも何本かありますが、
そのうちの1本が、今年はずいぶん端正な姿で花を付けました。
夜には勝手口灯の光が当たって、闇の中に浮かび上がります。
その姿がやけに美しく感じられて三脚を持ち出しましたが、
なかなか見た目のイメージにはならず、苦労しました





ここのところの雨で、花もすっかり散ってしまいました。
冬にはきっと、丸くて可愛い実をいっぱい付けてくれることでしょう
但馬シリーズはひと休みして、今回紹介するのは ナンテン(南天) です。
それほど大きくならず育てやすいので、昔から庭に植えられてきました。
「難を転ずる」ということから縁起が良い木とされていて、
お正月飾りにも、よく利用されます

南天 というと、誰しも赤い実を思い浮かべますが、
初夏には、花穂にたくさんの白い小花を咲かせます。
我が家にも何本かありますが、
そのうちの1本が、今年はずいぶん端正な姿で花を付けました。
夜には勝手口灯の光が当たって、闇の中に浮かび上がります。
その姿がやけに美しく感じられて三脚を持ち出しましたが、
なかなか見た目のイメージにはならず、苦労しました






ここのところの雨で、花もすっかり散ってしまいました。
冬にはきっと、丸くて可愛い実をいっぱい付けてくれることでしょう
