メダカのプランターの ホテイアオイ が、3株同時に花を咲かせました。
いつもだいたい1株ずつなのに、
これだけ一度に咲いてくれたのは初めてで嬉しいです
庭では、ほかにもいろいろな花が咲いています。
淡いピンクのハナトラノオ
キンモクセイのいい香りが漂ってきます。
3年ぶりに生ったザクロ。 5~6個生っているので楽しみ~
鳥を呼ぶピラカンサも色づいてきました。
ヒメツルソバとヤマトシジミ。 今、このヤマトシジミが庭で乱舞しています。
見慣れない鳥が遊びに来ていました。 コサメビタキでしょうか。
春でもないのにウグイス 枝の間を忙しく飛び回っていました。
少し肌寒くなってきて、
茶々 は自分で、犬小屋からブランケットを引っ張り出して敷いています。
いつもだいたい1株ずつなのに、
これだけ一度に咲いてくれたのは初めてで嬉しいです
庭では、ほかにもいろいろな花が咲いています。
紫苑、百日草、秋明菊、チェリーセージとフウセンカズラ
淡いピンクのハナトラノオ
長い間咲いてきたヤブランは、もうそろそろ終盤に差し掛かっています。
キンモクセイのいい香りが漂ってきます。
3年ぶりに生ったザクロ。 5~6個生っているので楽しみ~
鳥を呼ぶピラカンサも色づいてきました。
コムラサキの紫の実
ハナミズキの赤い実
ヒメツルソバとヤマトシジミ。 今、このヤマトシジミが庭で乱舞しています。
今年もタヌキマメにウラナミシジミがやって来ました。
ヒャクニチソウに止まっているのはツマグロヒョウモンです。
見慣れない鳥が遊びに来ていました。 コサメビタキでしょうか。
春でもないのにウグイス 枝の間を忙しく飛び回っていました。
少し肌寒くなってきて、
茶々 は自分で、犬小屋からブランケットを引っ張り出して敷いています。
by れもん*でした
れもん*です。
「天空の里」と言えばまず思い浮かべるのが、信州遠山郷 の下栗でしょうか。
でも、その遠山郷とは峠を一つ隔てた静岡県にも、
天空の里と呼ばれる集落があります。。。
静岡県西部の北端に位置する 水窪 (みさくぼ) は、
中央構造線に沿う盆地に開けた山深い町です。
その中心から、曲がりくねった山道を30分。
たどり着くのは、標高736mの 大沢地区
5、60年ほど前までは50人くらいが住んでいたけれど、
今では3世帯5人だけの限界集落です。
ここにあるのが、築150年の古民家を改修して2013年に開業した、
1日1組限定の農家民宿 ほつむら
泊まりは自炊が原則ですが、猪鍋なども用意してもらえます。
今回はぶらっと立ち寄っただけでしたが、柴犬の バデが案内をしてくれました。
この子が「バデ」。 3歳です
小さな内風呂もありますが、敷地内の一番眺めの良いところには、
「天空の露天風呂」が作られています。
囲炉裏のそばは、バデのお気に入りの場所のようです。
建物の前に作られたテラスで、景色を楽しみながらのんびりできます。
次に案内してくれたのは、ヤギの小屋。
3頭の親子で暮らしています
5分ほど登った場所には、集落唯一の神社があります。
帰りがけ、バデが見送ってくれました
「天空の里」と言えばまず思い浮かべるのが、信州遠山郷 の下栗でしょうか。
でも、その遠山郷とは峠を一つ隔てた静岡県にも、
天空の里と呼ばれる集落があります。。。
静岡県西部の北端に位置する 水窪 (みさくぼ) は、
中央構造線に沿う盆地に開けた山深い町です。
その中心から、曲がりくねった山道を30分。
たどり着くのは、標高736mの 大沢地区
5、60年ほど前までは50人くらいが住んでいたけれど、
今では3世帯5人だけの限界集落です。
ここにあるのが、築150年の古民家を改修して2013年に開業した、
1日1組限定の農家民宿 ほつむら
泊まりは自炊が原則ですが、猪鍋なども用意してもらえます。
今回はぶらっと立ち寄っただけでしたが、柴犬の バデが案内をしてくれました。
この子が「バデ」。 3歳です
部屋は、10畳半の囲炉裏部屋と12畳半の畳部屋。
広い間口のリビングから外を見れば、目の前に山が迫ります。
広い間口のリビングから外を見れば、目の前に山が迫ります。
小さな内風呂もありますが、敷地内の一番眺めの良いところには、
「天空の露天風呂」が作られています。
隣の建物も案内してもらいました。
不定期営業のカフェらしいですが、この日はお休み。
中には昔の家具や農機具などが展示されています。
不定期営業のカフェらしいですが、この日はお休み。
中には昔の家具や農機具などが展示されています。
囲炉裏のそばは、バデのお気に入りの場所のようです。
光が良かったので、もう一枚
建物の前に作られたテラスで、景色を楽しみながらのんびりできます。
次に案内してくれたのは、ヤギの小屋。
3頭の親子で暮らしています
5分ほど登った場所には、集落唯一の神社があります。
神社で短冊に願いを書いてから鐘を鳴らす 「天空願いの鐘」
帰りがけ、バデが見送ってくれました
自然以外には"何もない" というこの宿、
もっと知りたい方はこちらを・・・
(参考サイト) 「山と茶」
もっと知りたい方はこちらを・・・
(参考サイト) 「山と茶」