陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

美女高原の水芭蕉

2024-05-11 22:34:02 | 「れもん」の写真帖(花)
れもん* です。
高山市郊外に桜を撮りに行ったときに、
ミズバショウ 咲く 美女高原 にも寄ってきました。

飛騨地方では最も早く咲く場所の一つで、
今年は4月10日過ぎには見頃を迎えたとのこと。
行ったのは4月20日で、写真的には少し遅かったのですが、
綺麗な花を探しながら何枚か撮りました。

白い妖精たちの楽しそうなおしゃべりの様子・・・
どうぞご覧くださいね

美女高原のミズバショウ

白い妖精

ミズバショウ咲く

美女高原・水芭蕉咲く

美女ヶ池周辺のミズバショウ


コメント (2)

常泉寺川沿の枝垂れ桜

2024-04-27 17:46:16 | 「れもん」の写真帖(花)
れもん* です。
ちょうど一週間前の4月20日、高山市郊外に桜を撮りに行きました。
枝垂れ桜の郷と呼ばれる朝日町から飛騨一之宮の臥龍桜に向かう途中、
綺麗な桜並木が目に入って立ち寄りました。

それが今回の、
常泉寺川堤 の枝垂れ桜
ちなみに観光協会によれば、並木は約400本連なっているそうです。

常泉寺川堤のしだれ桜
飛騨一之宮・常泉寺川の枝垂桜
常泉寺川沿の枝垂桜並木
常泉寺川堤の枝垂れ桜
一之宮/常泉寺川のしだれ桜並木で

余裕があれば臥龍桜やあさひの桜もアップしたいのですが、さて・・・ 


コメント (4)

米原のセツブンソウ 2024

2024-03-13 13:19:32 | 「れもん」の写真帖(花)
れもん* です。
2月24日に
米原市伊吹方面 に出かけました。
目的は、伊吹蕎麦を食べることと道の駅でのお買い物
そしてもう一つ、
2年前に不完全燃焼に終わった
セツブンソウ を見ることです。

というのも、2年前は3月になってもまだ雪がいっぱいで、
限られた場所でしかセツブンソウを見ることができなかったんです。


ちなみに、今年はそれより半月ほど早かったのですが、
もう雪は全然残っておらず、
暖かい日差しの中で、夕方までたっぷり花と戯れてきました


米原市大久保の節分草

セツブンソウ

キバナノアマナ も咲いていました。
キバナノアマナとセツブンソウ

暖かな日差しとセツブンソウ

キバナノアマナ

米原市大久保のセツブンソウ

伊吹のセツブンソウ

長尾護国寺のセツブンソウ

一斉に花開いたセツブンソウ


最後に今回のお買い物を・・・。
一番のお目当ては
伊吹大根 でした。
滋賀県の伝統野菜で、伊吹山のふもとで栽培されてきた辛味大根です。
ほかには、伊吹大根を使ったカレーとドレッシング。
伊吹蕎麦と紅白のこんにゃくで、締めて4000円余りのお買い物でした

道の駅伊吹の里で買ったもの


セツブンソウは、もう一つのブログでもアップしています。


コメント (2)

犬山のなんじゃもんじゃ

2023-05-09 00:20:35 | 「れもん」の写真帖(花)
新緑が眩しい季節になりましたね。
れもん* です。
5月5日は
犬山市なんじゃもんじゃ の木を見に行きました。

正式な名前は
ヒトツバタゴ
真っ白な花が、雪が降り積もったように咲くことで知られます

犬山のヒトツバタゴ自生地

「なんじゃもんじゃ」というのは、
本来は、よくわからない木や見慣れない木につけられる言葉なのですが、
「ヒトツバタゴ」はその中でも代表的なもので、
寧ろ
「なんじゃもんじゃ」の名前で呼ばれることの方が多いようです。

呼び名はさておき、このヒトツバタゴ・・・
最近でこそ、公園などでも栽培株を目にするようになりましたが、
天然ものは対馬、岐阜県の東濃地方、愛知県と長野県の木曽川流域と、
ごく限られた地域にしか分布しない希少な植物で、
自生地のうち、犬山を含む5カ所は国の天然記念物に指定されています。

それでは説明はこれくらいにして、どうぞゆっくりご覧くださいね 
(クリックで大きくして見られます。)

雪の如く

なんじゃもんじゃの純白の花
なんじゃもんじゃの白い花
ヒトツバタゴの花

自生地のなんじゃもんじゃ

ヒトツバタゴ新緑の頃

雪降るようなヒトツバタゴ


コメント (6)

森野旧薬園のカタクリ

2023-04-20 00:06:31 | 「れもん」の写真帖(花)
れもん* です。
先月から桜を追いかけて大忙しでしたが、どうやら漸く落ち着きました。
これから順不同で、撮りためた写真をできる限りアップしたいと思います。

ということで今回は、大和路の桜行脚 の途中に立ち寄った、
森野旧薬園カタクリ です。

享保年間に開かれたという森野旧薬園は、民間としては日本最古の薬草園で、
大正15年には国の史跡に指定されました。
園内には約250種類の薬草木があって、
中でも、3月下旬から4月上旬に咲くカタクリが良く知られています。

森野旧薬園のカタクリ
カタクリ群生
白花カタクリ
叢のカタクリ
カタクリ咲く頃
片栗の花
カタクリ優しげ
群れ咲くカタクリ

コメント (4)